トップページ > メンタルヘルス > 2011年04月12日 > a07PhV4h

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11120000000000020040401218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ87
★自己愛性人格障害の特徴 20人目★
境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害本人35
忘れられない精神科医・心理士の言葉

書き込みレス一覧

アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ87
525 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 00:34:49.72 ID:a07PhV4h
>>518-519
チクチクした素材が苦手とか、甲高い音が苦手とか言うよね。
重症ほどその傾向があるようだけど。人それぞれだと思う。

別にアスペルガーじゃないけど、黒板引っかく音や子どもの泣き声
苦手だもん。何かしら、みんな苦手なものがあるかと。
差が激しいかの違いだけで。

自閉症児だと苦手なものに遭遇した時に、パニック起こして
頭を壁にぶつけたりするとかいうけどね。
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ87
529 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 01:26:13.46 ID:a07PhV4h
>>525>>528
そういうのって普通の人からみたら不思議がられるんだろね。
でも、自分も書いたように黒板を引っかく音は耳を塞ぐし、
人に触られるのが嫌い←これは虐待を受けたためと思われる。
後ろからトンと肩を叩かれただけで、心臓が飛び出そうになる。
「おから」の匂いが死ぬほど苦手とかw

妙なものへのこだわりもあるよ。乗り物(特に新幹線)大好き、PCいじり好き。
変人扱いされるけど、気にしてない。
こだわりの対象がどこに向くか、どれほどの集中度かってだけじゃない。
普通の人でも、「このメーカーのタバコしか吸わん」ってそれも
こだわりっちゃーこだわりじゃん。
★自己愛性人格障害の特徴 20人目★
84 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 02:03:32.76 ID:a07PhV4h
>>82
人といる時に携帯を平気でいじるよね。
で、話聞いてない。
「あ、ごめん。何の話だっけ?」っていう。
ところが、それがタゲの悪口か自分への賞賛だと耳がダンボになる
不思議と

まあ、加齢と共に友達が減って孤立するんだが
境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害本人35
362 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 03:14:45.40 ID:a07PhV4h
>>361

(´・ω・`) つ旦
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ87
534 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 03:18:59.76 ID:a07PhV4h
>>530
それってアスペルガーじゃなくて自己愛性人格障害だと思うけど。
誇大妄想とか特に。

或いは両者が合併してんのか。

と、非アスペルガーが言ってみるテスト
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ87
561 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 15:44:42.97 ID:a07PhV4h
>>554
そうそう、基本は素直。

だが、大人になる以前の経験によって自己愛になる。
だから、この板に沸いてASの文句たれてるのは
自己愛ASの被害者だと思われる。

ま、自分も自己愛ASの被害の経験、あるけどね。
ガチでウザイよ。犯罪まがいのこともされたし。
場の空気が読めないとき、普通のASなら「それどうして?」って
素直に聞いてくることを、捻じ曲げ解釈して自己愛憤怒起こす。
ASもKY、自己愛もKYって言われるけど、それが相俟ってみ。
最悪だ。
被害者も嫌な思いをするが、その厄介ASと大人しいASが一括りにされて
「ASはこういうやつだ」と思われちまうのが、むごいな。

で、ASを叩くのは大体、人格障害者か火病。
自己愛と自己愛ってつるむ時はつるむが、対立するからな。

NHKで発達障害やってるんだね。テンプル・グランディンと田中康雄を
出すってことは、まともだな。
ゲストが杉浦ってのがようわからん。こいつはタダの池沼だろw
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ87
564 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 15:57:47.58 ID:a07PhV4h
ところで、
・ケンケンパ
・スキップ
・逆上がり

ができないASいる?
境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害本人35
377 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 18:09:36.06 ID:a07PhV4h
>本当のあなたが分からないからいきなりの判断はつけれません
典型的バカウンセラーが吐きそうなセリフ。
金払うだけ無駄だよ。
★自己愛性人格障害の特徴 20人目★
104 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 18:14:16.04 ID:a07PhV4h
>>97
あるある。

ってか「群青の夜の羽毛布」の主人公のお母さん、
絶対自己愛だよね。
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ87
582 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 18:23:45.50 ID:a07PhV4h
>>565>>567
逆上がりとか、全身のバランスを上手く使って動く全身運動は
苦手だろうと思った。発達性協調運動障害の特徴だよね。
平均台とかも苦手な人がいるのではないか、と。

そう考えたら、小学校の時に逆上がりができない人にむりやり
やらせる先生はいくらでもいたけど(居残りまでさせて)
背景にそういうのがあるとか、知らないから、本人達にとっては嫌だよね。

発達性協調運動障害って字が汚いとか軽いものもあるけど、
重度になると、自転車すら乗れないらしいね。
(あー、長崎の人は自転車に乗る習慣がないから乗れないらしいけど)
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ87
589 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 18:32:31.87 ID:a07PhV4h
>>569
そうそう、自信満々に見えて、紙風船な感じ。誇大自己ってのは。

自己愛によく見られる嫉妬って感情は怒りだからね。
それも、自分と人を比較して、自分が劣っているという自分の内的葛藤(怒り)を
他人へぶつけることで満足している、それが嫉妬。

ゆえに、自信を失い、自尊心の無いのアスペが一種の防衛機制として
誇大自己を持って自己愛になっていくと言う事は、ありうるんだよ。

意外と社会的に成功しているタイプが多い(ワンマン経営の社長とか)
から、こういう所には現れないけどね。
周囲の人間はうつ病や自殺に追い込まれる。

もちろん、いろんなパーソナリティ障害と合併しやすいね、発達障害は。
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ87
627 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 20:30:26.63 ID:a07PhV4h
>>595
ちなみにね、前にいた職場なんだけど、課長がPDDの気に自己愛
マネージャーが自己愛、もう一人のマネージャーがAS自己愛

マネージャー同士の対立がパネェwwwww
って感じだった。
自己愛同士は対立するけど、普通の自己愛とAS自己愛は相性が最悪。
普通の自己愛の攻撃性をAS自己愛が誘発してしまって、
ハラスメント状態。

で、下にもAS自己愛がいて、ルーチンワークを押し付けてきて
「私はこんなに貴女のためを思って、あなたを愛して言ってるの」
「私はあなたのことが、大好きですから一生関わりたいです」
↑このセリフが自己愛 ってな感じだった。
柔軟性が無い、頑固だから「こういうときは、これこれいう理由で」って説明しても
聞く耳が無くて自分が絶対正しい←これも自己愛だね。
(普通のASなら素直に聞く耳持つからねぇ・・・)
で、うつ病になった私ガイル

信じてもらえるかどうかはどうでもいいとして、一応、こういうことも
あったということで・・・
境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害本人35
379 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 20:41:08.04 ID:a07PhV4h
>>377
そうかあ。自己愛カウンセラーだったらボダと相性最悪だからね。
アスペカウンセラーもいるよ。
やってることは「フロイト派」「ロジャーズ派」だの基礎心理学に
かじりついて、「あいつは○○派だからおかしい」とカウンセラー同士で
対立。

・・・と、臨床心理士の世界を覗いたから、カウンセラーは信用してないw
ごく稀にいい人がいるので、そこは上手く探し当ててね。
忘れられない精神科医・心理士の言葉
176 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 20:46:36.61 ID:a07PhV4h
「そんなくだらないことで悩むより、あなたはもっと薬を飲んだ方がいい」
BY 精神科医

「そんなに悩むならバイトなんてやめちまいな」BY 女ピザ精神科医
(辞められないから悩んでんだろーがよ!)

あと、臨床心理士によってたかって(精神的に)フルボッコされたことがある。

人生経験豊富な掃除のおばさんと話してる方がよほど
心が晴れるんだと感じた。

境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害本人35
381 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 20:49:45.48 ID:a07PhV4h
>>380
それはカウンセリングが下手って証拠。
精神科医が頭がおかしいのが多い、って言われるけど、カウンセラーも同様。
じゃないと、あんなものに惹かれないだろww

ピアサポートか、人生経験が豊富な掃除のおばちゃんに話すなり
したほうがいいかもね。
境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害本人35
389 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 22:57:08.58 ID:a07PhV4h
>>382
うーん、「自分嫌い」が激しいよね、回避混じってると。
「ありのままの自分」を少しずつ受け入れていくプロセスが必要だと思う。
クライエントに苦痛を感じさせるカウンセラーは相当、下手ってことだね。


>>384
>自己愛強いんじゃね?
もう、そのセリフがおかしい。人にアドバイスする自分に酔った人かも?
学校のカウンセラーって給料低いから、適当にやってんのかも。
カウンセラーって過酷な割りに全然、儲からないから適当にやってる人は
ぶっちゃけ、少なくは無いよ。人間、最後はお金だからね・・・


で、独り言で申し訳ないけど、知り合いからメール着て
「あなたの笑った顔が好きだし、似合ってる^^」って。泣いた。
こういうようなセリフをいう人っていいよね。
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ87
646 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 23:15:02.13 ID:a07PhV4h
>>643
もういいよ、相手にするだけ執着してくるぞ。時間がもったいない。
この間の、自称医療関係者よりウザそうな匂いがしてきた。

素直なASなら事務職とか淡々とこなす仕事向きなんだから、
そこは上手く自分で見つけないと、ね。

まあ、アメリカのが暮らしやすいかもね、メンヘラは。
カミングアウトしやすいもん。日本だと奇異な目で見られるけど。
しかも、英語はYESとNOがハッキリしてるからASにとっては
暮らしやすいかもしれないよ。

向こうの人でASカミングアウトしてる人いるでしょ?
受け入れてくれる社会を見つけるのも大変だが、そこで頑張れたら
自分のことを認められるようになると思う。

障害を能力に変えていけるように、あせらずゆっくり進んでいけば良いよ。
周囲の目は気にするな。
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ87
648 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 23:27:36.35 ID:a07PhV4h
>>646の追記
日本人ってのは人の欠点を論ったり、影でこそこそいうけど、
外国の人は割りと「あなた、それは良くないわよ、こうしたほうがいい」
って的確なアドバイスをズバッとくれる人が多い。
しかも、こちらの気持ちを汲み取りながら。

日本人は自分で自分のことを優しいと思っているが、全然、そうではない。
寧ろ一番、酷い人種かもしれない。
「猿の惑星」や「グレムリン」は日本人を皮肉った作品って言う説もあるし。
(あくまで「説」だけど)

そういう目で、見られている人種。
裏表が激しく、集団で何をしでかすかわからない、と思われてる。
正にその通りだと思う。

世界からそういう目で見られてるんだ。その人たちに変だといわれて
落ち込んだり、怒るだけ無駄なエネルギーになるぜ。

・・・と書くと、日本人じゃないだろうといわれそうだが、純粋な日本人。
ジャパニーズの誇りなんてないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。