トップページ > メンタルヘルス > 2011年04月06日 > /lo3A5Sk

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001100000003028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
ジェイゾロフト/Jzoloft part38【ま、いっか〜】
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」135
【長期型】メイラックス・レスタス14
神奈川県東部の精神科・神経科・心療内科その21

書き込みレス一覧

ジェイゾロフト/Jzoloft part38【ま、いっか〜】
857 :優しい名無しさん[]:2011/04/06(水) 08:26:15.23 ID:/lo3A5Sk
この薬、不安に効きますか?
メイラックスで間に合っているなら無理に飲む事もないでしょうか?
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」135
969 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/06(水) 12:35:26.26 ID:/lo3A5Sk
アンプリット、ジェイゾロフト、リフレックス、テシプール、セディール

この中で一般的に抗不安作用が強いものってどれになりますか?
一般的にSSRIのゾロフトかと思うのですが、他スレでリフレックスとゾロフトは不安にはあまり強くないと言うのを見ました。
当然個人差が有るとは思いますが、作用的になぜ不安に効くのか、効かないといわれているのか、教えていただけないでしょうか?

現在抗不安剤のみによる治療をしているのですが、一年近くのんでいますので依存性が気になる反面、抗鬱剤の副作用、離脱症状等も気になっております。
ジェイゾロフト/Jzoloft part38【ま、いっか〜】
862 :優しい名無しさん[]:2011/04/06(水) 13:04:38.06 ID:/lo3A5Sk
若い人にはあまり向いてないかもですね、抗不安作用もあまり強くないかと。
【長期型】メイラックス・レスタス14
13 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/06(水) 21:38:46.76 ID:/lo3A5Sk
>>11
俺も緊張で高血圧…βブロッカーとかの方がいいのかなん
神奈川県東部の精神科・神経科・心療内科その21
386 :優しい名無しさん[]:2011/04/06(水) 21:39:13.88 ID:/lo3A5Sk
>>385
全くの正論
ジェイゾロフト/Jzoloft part38【ま、いっか〜】
871 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/06(水) 21:40:35.09 ID:/lo3A5Sk
>>869
俺もそうだった。デパスは依存するって、ソラナックスもそうだろう、と
思ったが。
ジェイゾロフト/Jzoloft part38【ま、いっか〜】
878 :優しい名無しさん[]:2011/04/06(水) 23:23:11.46 ID:/lo3A5Sk
この薬の抗不安作用は強いのでしょうか?
ジェイゾロフト/Jzoloft part38【ま、いっか〜】
880 :優しい名無しさん[]:2011/04/06(水) 23:31:07.65 ID:/lo3A5Sk
薬を飲まずにパニック発作は止められるのでしょうか??


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。