トップページ > メンタルヘルス > 2011年04月04日 > i+cu+RA+

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000040200000010018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
880
うつ病で療養中の過ごし方 54日目
障害年金で生活している人 Part15
鬱で休職している人・退職した人 40
【初診】初めての精神科・心療内科【Part43】

書き込みレス一覧

うつ病で療養中の過ごし方 54日目
735 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 11:14:51.57 ID:i+cu+RA+
イレギュラーの休みは確かに嫌われるけど
クビにしたら余計に業務が回らないのにね…
障害年金で生活している人 Part15
827 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 11:17:47.71 ID:i+cu+RA+
>>825
ヤフーの記事の内容を読むと精神疾患の原因はどこにあると言いたくなる
自分も悪いけど、原因を作ったのは誰?どこ?ってこと
鬱で休職している人・退職した人 40
216 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 11:22:12.09 ID:i+cu+RA+
>>211
会談は無理の診断書を送るって方法もあるが
どっちみち会えなくても休職になると思うけど
障害年金で生活している人 Part15
829 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 11:31:28.51 ID:i+cu+RA+
>>828
同感です
障害年金で生活している人 Part15
836 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 13:30:27.91 ID:i+cu+RA+
>>834
何を言っても変わらない
脊損って言ったのも同情が欲しいだけ
荒らしって反応が欲しいんだと思う
鬱で休職している人・退職した人 40
218 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 13:41:41.18 ID:i+cu+RA+
たしかに逃げ癖がついてしまう
いま>>217さんの書き込みを読んでドキッとした
鬱で休職している人・退職した人 40
225 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 20:52:58.27 ID:i+cu+RA+
鬱の場合は異動でよくなることあるからなぁ
俺も1回目は3週間休んだ時に異動になることを聞いてすぐに良くなった
結局は年休消化の2ヶ月で復帰できた
半年は残業なしのリハビリ勤務だったけど
その後に普通に業務できるようになって管理職にまでなったんだけどな
ハァ〜
【初診】初めての精神科・心療内科【Part43】
883 :880[sage]:2011/04/04(月) 23:28:58.78 ID:i+cu+RA+
>>882
診断や処方は医者がすることですが自分は通勤電車がダメなんです
どうしても朝に電車に乗らないといけない時はデパスという抗不安剤を頓服として服用しています
主治医の診断はうつ病が原因のパニック発作と言われました
それ以降、抗うつ剤にパニック障害に効果のあるパキシルが追加されました
最近は通勤電車には乗ってないので効果はわかりませんが…
なにか心当たりのある原因があるならその説明もした方がいいでしょうね
良い方向へ向かうように祈ってます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。