トップページ > メンタルヘルス > 2011年04月04日 > 2/FxFEbv

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50212100000003141303101129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
761
818
811です
宮城県のメンヘルスレッド病院情報(精神/心療)ver15
離人症/離人症性障害/離人・現実感喪失症候群Part17
【厚生・基礎】障害年金93
■■■森田療法について静かに語ろうpart18■■■
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 428
【偽鬱】自称うつの見分け方【似非】
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part45
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-206
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part36

書き込みレス一覧

宮城県のメンヘルスレッド病院情報(精神/心療)ver15
817 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 00:11:05.76 ID:2/FxFEbv
>>814
断薬、つらいでしょう…
ほんとにお気の毒です…
離人症/離人症性障害/離人・現実感喪失症候群Part17
778 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 00:28:30.42 ID:2/FxFEbv
>>775
離人感は、自分の事のように感じられなかったり、感情が無くなったり…
だから余震も二次災害も傍観者的で怖くない、とかがあると思うのですが、
逆に、不安障害は自分と感覚が一致していて、些細な出来事を恐ろしいと
感じたり、予測だけで不安になったりする…みたいな感じじゃないでしょうか。

素人なのに、でしゃばってすみません。全然間違いかも…。
私は恐怖症性不安障害→持続性気分障害→今は、反復性うつ病で離人感アリです。
どうも>>775さんの逆を辿っているみたいだし、症状の変化は珍しいことでは無いかも?
【厚生・基礎】障害年金93
342 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 00:35:30.76 ID:2/FxFEbv
ちょ
捨てアドならともかく
>>336
混乱していそうなので、お休みになったほうが宜しいかと。
しかもスレ違いです…
■■■森田療法について静かに語ろうpart18■■■
765 :761[sage]:2011/04/04(月) 00:49:29.32 ID:2/FxFEbv
>>763さん
いやもう、そんなの遙か遠い過去の事ですし、「倍率が高い=いい大学」
ではなくて、単にその分野の大学が少なかっただけなんです。
それでも喜ばれました。今は、読書も困難、簡単な漢字すら書けません。
本気でダメダメです。
■■■森田療法について静かに語ろうpart18■■■
766 :761[sage]:2011/04/04(月) 00:55:01.16 ID:2/FxFEbv
>>764さん
ご心配かけてすみません。
またまた、ためになるご意見ありがとうございます。

>本当は>>713さんもまわりの優秀な人の一員なのでは?w
いや、それは無いです。
自分としては、優秀な方々の最後尾に必死でしがみ付き、その
コミュニティーの中では一番格下、というのが居心地が良いのです。
なぜか…。色々と勉強になるからでしょうかね。

話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 428
809 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 02:06:35.76 ID:2/FxFEbv
>>804
就職活動をしている…というのは、現在は高校?大学生?どっちでしょう。
親に勉強しろと言われるという点から、高校生だと仮定して…

作家ではなくデザイナーの道に進むのなら、受験用のデッサンなど、藝大・美大に
受かるコツが必要なので、現役のうちから予備校に通ったほうが良いと思います。
細かく言えば、志望大学によってもそれぞれコツがあります。
なぜ大学に進学する必要があるかというと、就職の間口を広げる為です。
殆どの専門学校では、卒業後、企業にデザイナーとして就職することは難しいです。

現実問題、いくら絵画の才能があっても、新卒の就職では最終学歴が重要視されます。
確かに勉強は高2程度の学力で大丈夫ですが、皆、それ以上のレベルに達している上での
実技の競争になりますので、シビアですよ。
親御さんが反対されている理由は、そっち方面の仕事しか出来なくなる(潰しがきかない)
ことを危惧しての事かと思われます。

でも、実際は藝大・美大を卒業してもその道に進まない人もいるし、一旦はデザイン職に
ついても、徐々に職を変えてディレクターやMDなどになったり、様々です。
まずは自分で色々と調べた上で、親御さんと話しあってみては。
受験の為の予備校も、親の援助がなければ無理ですしね…。
【偽鬱】自称うつの見分け方【似非】
800 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 02:50:31.93 ID:2/FxFEbv
>>799
脳の血流によって症状を判断するっていう…光トポグラフィーですかね。
装置が7,800万円とかいう話なので個人クリニックへの導入は気が遠くなるほど先かと…。
群馬のほか、東京、福島、島根などで導入されている総合病院があるようです。

私も、出来れば検査を受けに行きたいと思っているのですが…。
光トポグラフィーを利用すると検査の精度は70%ぐらい、その上で心理テストや
問診を行えば、ほぼ100%の精度になるそうです。


★★★不眠症/睡眠障害★★★Part45
932 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 03:36:24.90 ID:2/FxFEbv
一日の中で、今頃が一番落ち着ける時間です。
昼間も覚醒しているので、昼夜逆転じゃなく不眠ですね。
まーいっか。って感じです。

皆様は今、夜なのでしょうか。それとも早朝覚醒なのでしょうか…。
離人症/離人症性障害/離人・現実感喪失症候群Part17
781 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 04:02:42.53 ID:2/FxFEbv
私は離人じゃないのかな…。
前にも書いたけど、医師には「乖離状態」と言われてます。

コレも前にも書いたけど、M県で、地震に全く動揺しなかったです。
私の場合は「何も出来ない=うつ病の症状」です。
離人感によって何かが出来ないということは無いんですよね…。
何かしていても現実感が無く、何も感じないというだけで。

さっき、関東の友人から「世界中の人が被災地の人を応援しているよ」
ってメールが届いて、リンク貼ってあって、いろんな国の人の
応援メッセージが載っていたんだけど、対応に困ってる…。
自分自身、そもそも動揺していないし、それで感動もできないというか。
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 428
813 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 04:33:22.04 ID:2/FxFEbv
>>808
現在、M県在住です。もう殆ど誰しもが、知り合いの誰かが行方不明の
ままだったりしますよね。義弟も会社が無くなり、会長が行方不明。
別知人は、お嬢さんとお孫さんが津波で行方不明のまま。
タクシーに乗れば「実家が流されてねー」と運転手さんが普通に語ります。

心中、お察しいたします…。
こんな状況の中、お心が麻痺していないのは、とても優しく芯の強い方
なのだと思います。>>808さんご自身が消耗しすぎないよう、願っております。
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 428
815 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 05:05:42.48 ID:2/FxFEbv
>>814
なにか、自分でも気づかないストレスが蓄積しているのでは…?
辛いことが重なる時期ってありますよね。嫌ですね。
自己嫌悪に陥ることはないですよー。夜中の過食は私もあります^^;
少し不安定になっているように見受けられますので、もし気が向いたら
軽い気持ちで心療内科を受診してみては?
気分が安定すれば、少しずつでも、2年前の元気な自分に戻れるかも。

基本的に自分自身に厳しい方だと思うので、更に悩みが増大しているような。
リラックスして、まずは今の自分を許してあげてはどうでしょう。
私には、>>814さんが嫌な人だとは到底思えません。
宮城県のメンヘルスレッド病院情報(精神/心療)ver15
821 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 13:30:46.53 ID:2/FxFEbv
>>818
私も実はあまり好きではなく、東京に戻りたくてしょうがないです…。
ペーパードライバーには交通が不便すぎて、住みにくいです。
病院へは、いつもタクシー利用…。
タクシーの台数は多いけど、ドライバーに当たり外れが多く、
行きと帰りで料金が1000円近く違うことも。
私が道に詳しくないとわかると、ガンガン世間話をしてきつつ、
普通に遠回りされます。うつなので、とても疲れます。
宮城県のメンヘルスレッド病院情報(精神/心療)ver15
822 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 13:32:29.67 ID:2/FxFEbv
あ、つい愚痴っちゃって、スレチごめん。
【厚生・基礎】障害年金93
357 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 13:37:01.02 ID:2/FxFEbv
>>356
私だめだわ今日。2度読んでも、その説明が頭に入らない…。
のちほど3度目にチャレンジします。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-206
808 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 14:26:37.68 ID:2/FxFEbv
>>804
逆に考えれば、まだ25歳だし詰んでない。
ご主人が同年代だとすれば、今は給料少ないのも仕方なし…今は節約しつつ、今後に期待。

と、40代に突入して詰んでる女が言ってみたり。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-206
810 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 15:04:49.01 ID:2/FxFEbv
>>809
たぶん、奥さん(ご主人かな?)も巻き込むようなトラブルが起きる。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-206
812 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 15:10:30.16 ID:2/FxFEbv
>>811
既婚じゃないなら、彼女さんの親族を巻き込んだり慰謝料などは
発生しないので、どっちか選んでサクッと別れるのが吉。
3人の精神衛生上、泥沼は避けるべきと思われます。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-206
814 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 15:30:21.64 ID:2/FxFEbv
>>813
しばらくは対応が大変だと思うけど、時間が解決してくれるよ。
いつまでも様子を見に行ったり、電話したりしたらゴタゴタが
長引くので、出来るだけサクッとがいいですよー。

なぜ言い切るかというと、私が彼女側の立場で、同じような
状況で別れた経験があるから。確かに精神的にかなり参ったです。
離人症/離人症性障害/離人・現実感喪失症候群Part17
788 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 15:53:12.94 ID:2/FxFEbv
>>787
今はOD防止のため軽めにされていて
トレドミン、ホリゾン、コンスタン、サイレース、レンドルミン、
ベンザリン、アモバン、テトラミドです。

うつ病が主病で離人気味だけど、なんか私、基本的には精神強い気がするです。
でも医師には手帳と自立支援と障害年金を勧められ、申請中。
専門家が客観的に見たら、あまり状態じゃないのかもしれません。
(でも、自分では分からず…)
【厚生・基礎】障害年金93
369 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 16:21:10.20 ID:2/FxFEbv
>>368
なるほど。ありがとうございます。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-206
818 :優しい名無しさん[]:2011/04/04(月) 17:09:21.84 ID:2/FxFEbv
私も相談させてもらって良いでしょうか…。
以前は会社員として(時には個人自営で)、うつ病を発症するまで
働いていました。(今は休職後に退職し、無職で、一応…主婦です。)

相談というのは、私の若い頃からの仕事関係の先輩が、無理やりに
スポットの仕事をねじ込んで来るのです。
自分の精神状態や症状を何度説明しても、分かってもらえません。
健康な人がトラブルで落ち込んでいるぐらいの感覚で捉えているようです。
4月1日に、「時間あるやろ?そういう時はむしろ、仕事した方がええでー!」
と、こちらが返事をする前から、メール添付で資料を送り付けてきました。
夕べは仕事を急かす内容のメールも…。疲れました。

ちなみに私は現在、障害年金他の申請中で、診断書では「労働は困難」
になっています。そもそものうつになった原因も、元は過労からでした。
思考が混濁したり、起きあがることもままならないことがあるので
無責任に受けることはできないのですが…(涙
しかもそんな申請中に、仕事をしてはいけないと思うので、その事も
伝えましたが、精神系の疾患には縁遠い方で、ピンと来ないみたいです。

相手は、大阪のおばちゃん(つまり、日本最強)なので、太刀打ち
できません。今はただココ(2ch)に逃避しています。
たぶん、今後もこのようなことが続くと予想されます。
一体どのようなテクニックで断れば良いのか、知恵をお貸しください…。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-206
819 :818[sage]:2011/04/04(月) 17:11:10.45 ID:2/FxFEbv
っ!長文失礼。スルーしてくださって構わないです。ごめん。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-206
821 :818[sage]:2011/04/04(月) 17:39:16.76 ID:2/FxFEbv
>>820
あっそうか…。
リコン決定で普段は会話もないけど、頼みこんでみようかな。
思い切り睨まれて、断られるかもですけど…(涙
でも身内からが一番いいでしょうね、ありがとうございます。
もし夫がダメだったら、実母に頼もうかと思います。
ああ、いい歳こいて、自分が情けない;;
【厚生・基礎】障害年金93
382 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 19:26:33.45 ID:2/FxFEbv
>>375
すみません、お尋ねします…。

●障害年金を受給している方は 法定免除「申請」をしなければならない。
●年金を追納したい場合は、免除申請した後に追納申請をしなければならない。

↑これで合ってますか?

そして上記の手続きをしないと、>>363さんのように口座から引き落としされる
こともあり、その場合は、追って上記の手順を踏む必要があるという事ですかね。

ごめんなさい、どうも頭が働かなくて。
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 428
821 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 19:35:09.64 ID:2/FxFEbv
>>820
あと、ハリセンも持って行ったら…
宮城県のメンヘルスレッド病院情報(精神/心療)ver15
826 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 19:44:44.93 ID:2/FxFEbv
>>825
>プライドの高い医者が多いから
あー、その印象はありますね。
しかも自分より医師が若いという…。

私、ちょっとあって閉鎖に入れられそうになりましたけど、
環境の変化も症状が悪化している原因のひとつだという事で
担当医の「ウチの病棟は更に環境が良くないから…」との判断で
通院が週1に増やされただけで、入院は免れました。ホッ
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part36
939 :優しい名無しさん[]:2011/04/04(月) 20:47:20.20 ID:2/FxFEbv
ああ。
【厚生・基礎】障害年金93
397 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 22:54:48.85 ID:2/FxFEbv
>>385
分かりました。ありがとうございます。

>>387
はい…すみませんです;;
宮城県のメンヘルスレッド病院情報(精神/心療)ver15
828 :811です[sage]:2011/04/04(月) 23:04:41.18 ID:2/FxFEbv
>>827
居ます!! 担当医ではないですが、見たことあります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。