トップページ > メンタルヘルス > 2011年04月04日 > +oXjx08u

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000202117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
社交不安障害(社会不安障害)45
醜形恐怖症 Part26
回避性人格障害と境界性(ボダ)併発患者スレpart2

書き込みレス一覧

社交不安障害(社会不安障害)45
128 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 05:18:21.13 ID:+oXjx08u
>>118
私も併発なんてありえないと思って
知恵袋()とかでも質問してみたけど、併発は普通にありえるみたい。
メンヘル板にも回避性+境界性の併発してる人用スレがあって私もちょくちょく見てる。
確かに共依存は一番怖いね。それで幸せになれるのならいいけど
ただ甘えてしまうだけなら何も良いことないからなぁ。。。
私も面倒見たり必要とされることにすごい憧れあるけど
それ以上にやっぱりまだ誰かを必要としてる部分が多い

>>125
強迫性障害だね、私の知り合いと同じだ

>>127
その子は本当に今は自分のことでいっぱいいっぱいなんだね。
完全に>>127に寄りかかってる感じだね。
聴くばかりじゃなくて、自分の気持ちも正直に伝えるのもありだよ。
共倒れだけはしないように無理しないでね




醜形恐怖症 Part26
937 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 19:19:29.34 ID:+oXjx08u
ひとつの強迫症だから誰かがいくら馬鹿にしても無駄
社交不安障害(社会不安障害)45
138 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 19:24:19.04 ID:+oXjx08u
>>132
ADHDではない?
社交不安障害(社会不安障害)45
142 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 21:21:06.52 ID:+oXjx08u
>>140
とりあえず病院いって診断してもらったほうがいいよ
回避性人格障害と境界性(ボダ)併発患者スレpart2
846 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 21:31:44.90 ID:+oXjx08u
>>843,844
びっくりするくらい自分とまったく同じで私が書いたのかと思った
差別を目の当たりにしないように回避したり、世の中の人間への絶望感とか
徐々に相手を試すような部分まで一緒。依存とかしやすい?
今はどういう生活してる?私はひきこもりで今年23。
ほんとにたまに前向きになれるときあるけど、
やっぱり外に出て具体的な人との関わりとか
想像するとやっぱり無理だってなる

自分はほんとにひとりぼっちなんだなって思っても
なんか病んでる自分に酔ってるようでいやになるし
何をするにも自分をあらゆる視点で客観視して
こう思われるんだろうなとマイナス思考に陥って身動きできなくなる



社交不安障害(社会不安障害)45
144 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 22:01:29.93 ID:+oXjx08u
でも元々がちひきで、脱ひきしようと外に出ようとする時期は
がちひきの頃より間違いなく辛いよね。実際自分が今そうだ。
数年間、誰とも接触することなく部屋にこもってすごしてたけど、
将来への希望はなくても、家にいて辛いことから回避できてて
楽だった部分はやっぱりある。
無理に外に出て人と接しないといけないのはかなりきつい

社交不安障害(社会不安障害)45
148 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/04(月) 23:06:14.32 ID:+oXjx08u
ひきこもりができない環境って逆にいいかもしれない
やるしかない環境は辛い分、乗り越える力にもなり得るし
私も自分を追い込んで頑張るしかないな
不登校の中学時代から学校なんていったことないし
バイト経験もまともにない自分からしたら
高校もちゃんと卒業して大学いけてる人がすごいまぶしく見える
他人と比較しても仕方ないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。