トップページ > メンタルヘルス > 2011年03月30日 > iKU3ILl7

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000100131112011016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
【長期型】メイラックス・レスタス13
うつ特効策001鬱病←うつ←LOH症候群←強度ストレス
うつ病で療養中の過ごし方 54日目
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part17
レンドルミン パート8
【今日もポカーン】ワイパックススレその14(゚Д゚)
鬱に効く食べ物

書き込みレス一覧

【長期型】メイラックス・レスタス13
930 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 00:28:27.26 ID:iKU3ILl7
メイラックスとレスタスって効果は一緒なん?
うつ特効策001鬱病←うつ←LOH症候群←強度ストレス
200 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 00:31:10.00 ID:iKU3ILl7
勃起も射精もできるけど、エッチが楽しくない
これはやはりLOHではなくて本うつですかね?
うつ病で療養中の過ごし方 54日目
563 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 00:35:59.85 ID:iKU3ILl7
マイスリーは寝付きを良くするだけだよな
眠りを持続させるには中間型の眠剤がいるよねえ
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part17
331 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 00:39:45.61 ID:iKU3ILl7
オランザピンて、Wikipediaによると「チエノベンゾジアゼピン」
て書いてあるけど、ベンゾ系なの?
うつ病で療養中の過ごし方 54日目
567 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 11:03:54.19 ID:iKU3ILl7
上司との面談ドタキャンしてしまった
地震以来メンタル悪化してる気がする…
あー情けない
うつ病で療養中の過ごし方 54日目
578 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 14:00:57.85 ID:iKU3ILl7
最初の診察で「絶対治りますから!」と言われた時はこの先生の言うとおりついて行こうと信じた
六ヶ月経ったいま、「なかなか治りませんねえ、おかしいなあ」と言われ始め、
半信半疑になった

何事もスパッと決めて次の手を考えてくれるし、
話もよく聞いてくれる先生だから信頼はしてるんだけど、
いまはむしろ自分の自信が揺らいでる感じ

しかし地震うざい
少し上がり調子だったのに見事に打ちのめしやがった
うつ病で療養中の過ごし方 54日目
584 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 15:21:19.31 ID:iKU3ILl7
ゆっくり治せ、ってことなんですかね
確かに自分が焦っちゃってる部分はある
地震で社会不安が高くなってきてるのがまた焦りに拍車をかけている

うちの先生は、半年あれば、投薬治療で普通は治ると考えてるみたい
半年で治らないなら全然別のアプローチが必要だと

従来はうつ病として投薬治療をしてきましたが、
今は双極性障害の可能性もあり、と言われて、
光トポグラフィー検査をすることになっています
【長期型】メイラックス・レスタス13
934 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 15:38:30.58 ID:iKU3ILl7
テンプレだと、メイラックスは最高血中が1〜2時間、レスタスは4〜8時間、
って結構差があるね
メイラックスのほうが即効性があるのかな

レンドルミン パート8
807 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 15:43:04.25 ID:iKU3ILl7
一錠じゃなかなか寝付けなくなってきた
割って1.5錠か2錠でなんとか逝ける
薬変えてもらったほうがいいのかな
レンドルミン パート8
809 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 16:58:36.37 ID:iKU3ILl7
>>808
そうですね、自分もレンドルミンだけでしのげればそのほうが良いとは考えています

主治医も眠剤に関しては硬い処方をする医者なので、
そう簡単には変えてくれないだろうと思いますが

しかし耐性付いちゃうのが怖い
【長期型】メイラックス・レスタス13
938 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 17:26:24.38 ID:iKU3ILl7
エロい
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part17
333 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 18:28:34.74 ID:iKU3ILl7
ですよね
なんなんだろ
うつ病で療養中の過ごし方 54日目
591 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 19:15:58.27 ID:iKU3ILl7
>>589
自分の会社の保健師に言わせると、三ヶ月くらいで寛解しちゃう人もいるらしいけどね
それは軽傷な人なんだろう

自分はまだまだ時間かかりそうな気がしてる
【今日もポカーン】ワイパックススレその14(゚Д゚)
796 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 19:28:53.84 ID:iKU3ILl7
自分もリーゼとワイパ両方飲んでるけど、
リーゼでもの足りないときにワイパを追加する感じだ
そもそもリーゼ弱いし作用時間も短いから、
地震以降はワイパに頼りがち
【長期型】メイラックス・レスタス13
939 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 21:26:26.06 ID:iKU3ILl7
>>931
プロドラッグてのは?
ユーザーから見たメリットって何ですか?
鬱に効く食べ物
170 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 22:12:59.88 ID:iKU3ILl7
>>169
脳の血流を良くするにはどうすればいいんだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。