トップページ > メンタルヘルス > 2011年03月23日 > LYsdQbZ4

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1074 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000032102008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活Part24
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part45
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part36
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-206

書き込みレス一覧

休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活Part24
287 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/23(水) 17:54:48.33 ID:LYsdQbZ4
>>277
最初の休職初日から1年半経ってないなら、同じ病名でも何度でも傷病手当をもらえる。
たとえば「半年休職して、2カ月復職したけどまた休職したい」って場合なら
同一病名でも問題なし。

前回の休職で1年半経過して、それから復職して2カ月しか経ってないなら
同一病名だともらえない。(病名が変わっても精神疾患だとひとくくりにされる可能性高い)
同一病名の場合(健保にもよるけど)3年から5年以上経ってないと請求できない。
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part45
782 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/23(水) 17:56:39.53 ID:LYsdQbZ4
>>781
どんだけ酒飲みたいねんw

不眠とか言いながら飲酒してる人は、不眠でも大してつらくないんだろうな。
本気で不眠がつらいなら飲酒やめるなんて基本やろ。
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part36
827 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/23(水) 17:58:11.25 ID:LYsdQbZ4
>>826
ならないよ。これ睡眠薬じゃん。何余計な期待してるの?
そもそもそんな効果のある薬って存在するの?
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活Part24
288 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/23(水) 18:08:28.51 ID:LYsdQbZ4
>>286
社保だよね?
だったらそのとおり。1年以上の加入歴が無いと、退職後は傷病手当の申請ができない。
でも「退職後も社保に継続加入」していれば、引き続き請求できる。
ただしこの場合は社保の料金を全額(つまり今までの倍額)支払わないといけない。
それだけ社保料金を支払っても、傷病手当でもらえる金額の方が高いという状況ならそういう手も使えるよ。
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活Part24
291 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/23(水) 18:59:50.34 ID:LYsdQbZ4
>>289
社保加入期間が1年未満ならおおいに関係あるよ。
退職しても社保を脱退しなければ「社保組合員」であり続けるわけだから
傷病手当の受給資格はあるよ。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-206
120 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/23(水) 19:20:10.03 ID:LYsdQbZ4
>>118
板違いじゃないの?人生相談か生活板へどうぞ。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-206
122 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/23(水) 21:15:21.02 ID:LYsdQbZ4
>>121
引きこもりをやめること。
引きこもりっていうのは、つまり「楽な状態」なんだよ。
「楽しい事」はイコール「楽なこと」じゃないんだよ。
陳腐な表現かも知れないけど、嫌なことや辛いことや苦しい事を乗り越えるから
いろんな不快なことを我慢するから、楽しいことが楽しめるんだよ。
ちまちまと基本技術を頑張って身につけないとゲームが楽しくないみたいにね。

楽しくなりたかったら、引きこもりなんていうぬるま湯につかってないで
努力して頑張って社会(学校?)に出て行きなよ。嫌なことがあっても。
それが嫌ならいつまでも何も楽しくないままだよ。
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part45
786 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/23(水) 21:21:32.29 ID:LYsdQbZ4
>>785
他はともかくプルゼニドって下剤じゃんw
それくらい効いてるかどうか自分でわかるでしょw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。