トップページ > メンタルヘルス > 2011年03月09日 > NEWjYFo8

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/1556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000401000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
ADHD新薬ストラテラ(アトモキセチン)4錠目
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part64【総合】
診断済みのADD/ADHD専用スレッド PART3

書き込みレス一覧

ADHD新薬ストラテラ(アトモキセチン)4錠目
463 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/09(水) 09:00:26.80 ID:NEWjYFo8
コンサータくるか
ただ許可されるときが来ても診断できる病院は限られるのかな?
順調に進めばあと何年くらいでOKになるんだろう
ADHD新薬ストラテラ(アトモキセチン)4錠目
465 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/09(水) 13:27:24.86 ID:NEWjYFo8
とりあえずアクセプタ飲んでるけど多動は減った感じがする。
チロシン、レシチン、MVM、ビタミンBなんかと兼用してるけど
前ほど気が散らなくなってる。

特に本読んでると、頭の中が沸騰してきて文字が追えなくなったりしたんだが
結構普通に読める。

パソコンに例えると、常にバックグラウンドで何かの怪しげなソフトが
多数起動していて(雑念の意味)CPU(頭脳)が100%でフル稼働の状態
この状態ではパソコンも重いため何かソフトを起動させようと思っても
重たくてできないのだが、アクセプタ飲むとCPUの稼動レベルが7割程度まで
落ちる感じ。その残った3割が任意に自分の今やりたいことに使えるような・・・

まあ飲んでからまだ日数経ってないからブラシーボかもしれないので
この状態が思い込みでなく持続できるのか2週間後くらいに又レポります。
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part64【総合】
520 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/09(水) 13:29:10.33 ID:NEWjYFo8
タバコは脳内の報酬に作用するんじゃなかったかなうろ覚えだけど
あとPS飲むとタバコがまずく感じるようになったとか見たけどほんとかな。
診断済みのADD/ADHD専用スレッド PART3
831 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/09(水) 13:31:47.93 ID:NEWjYFo8
>>830
例えるのは難しいが、おしっこ我慢してるような感じが頭の中で起きてると
思ってもらえると分かりやすい。おしっこ我慢してる時にじっくり人の話なんて
聞けないよね? まあそんな感じ。 下品なたとえですまないが。
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part64【総合】
521 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/09(水) 13:54:33.36 ID:NEWjYFo8
ADHDでタバコ吸うのってやはり何か気力が足りない
仕事を継続する上で一服って感じでしょ

タバコ吸えばドーパミン出るのかしらないが
違うものでドーパミン増やしてあげれば
わざわざタバコ吸わなくてもよくなるんじゃね?
診断済みのADD/ADHD専用スレッド PART3
833 :優しい名無しさん[sage]:2011/03/09(水) 15:04:59.02 ID:NEWjYFo8
>>832
多動ないタイプかな?だとすればその通りだと思うけど
多動のあるタイプは人の話をゆっくり聞くだけでもかなり苦痛だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。