トップページ > メンタルヘルス > 2011年03月09日 > E36G5qbd

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001002012107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
■■■森田療法について静かに語ろうpart18■■■

書き込みレス一覧

■■■森田療法について静かに語ろうpart18■■■
325 :優しい名無しさん[]:2011/03/09(水) 15:47:16.78 ID:E36G5qbd
>>322
確かに森田先生も初期には「40日でピタリと治す」と言いながらも、
形外会等の座談会で引き続き指導を続ける等のスタイルを取りました。
又、鈴木先生も追体験というスタイルを作り、「入院治療は基礎作り」とも言っています。

>良くなった人はほとんどいなかった
本当にそうでしょうか? どうやって確認しましたか?
全員と話をして「全治も軽癒もしていない」と確認しましたか?
更に重要なのは、その人達が退院後どうなったか確認しましたか?

こんな批判の仕方では「事実唯真」とは言えません。
又失礼ながら >>324さんの >嫌な奴 というのも、>>322さんを事実唯真で批判しているとは思えません。
この場合の「嫌な奴」とは、気分本位にあたると思われます。
■■■森田療法について静かに語ろうpart18■■■
329 :優しい名無しさん[]:2011/03/09(水) 18:02:41.93 ID:E36G5qbd
>>326
病院名を名指しで批判していることは、>>322さんの発言の主旨ではないです。
主旨はあくまでも「森田(理論)とその実態(入院治療・医師による治療)とのギャップ」です。
まずは念のため。

病院名を名指しで批判している事実に対して → 嫌な奴 ということなのですね。
嫌とか好きとかいうのは気分です。
病院名を具体的に挙げることが、この場合適切なのか否か? 不適切であれば何故なのか。
それを述べることが事実唯真の態度であると思います。
■■■森田療法について静かに語ろうpart18■■■
330 :優しい名無しさん[]:2011/03/09(水) 18:25:56.57 ID:E36G5qbd
>>327
何故入院治療は効果があるのか。一定以上こんがらがった人は入院でないとダメなのか。
様々な理由があるでしょうが、一つには、先生(医師)と生徒同士との関わりの中で、
森田先生の言葉を借りれば「すべからく往生する」〜追い詰められる場面が出てくるから、ということもあります。

他生徒の前で先生に叱られ、その時自分が自己中心的だったことを思い知り、
そこから急速に心が展開していった例なども、数多く書き残されています。

私は不潔恐怖があり、赤の他人が使ったトイレの掃除ができませんでした。
学生時代に、とあるファスト・フードでバイトしました。トイレ掃除の順番が回ってきたら、トイレ掃除ができない。
トイレ掃除も仕事に含まれるということは、入る前に考えもしなかったのです。
もうこれはバイトをやめるしかないと思い、絶体絶命になりました。
しかし思い切って責任者や他のバイト仲間に「実は不潔恐怖症みたいなのがあって…」と正直に話しました。

「そんな甘えたことでどうするんだ。トイレ掃除は決まった仕事だ。やらないでは済まない」
と言われ、それならやめてもらうよ、ということになるに決まっている、と思っていました。
ところが意外にも「そうか。それじゃ仕方ないよな」と。他のバイトの人が「それならオレ達が代わってやるよ」と。

嬉しくて涙が出ました。そして同時に、代わってやって貰うことが、有り難いながらも申し訳ないなーと感じたのです。
それで一念発起して「やってみよう」と。そしたらできたのです。
しかしこの例は、あくまでも、たまたま起きたことなのです。いつもいつも、そんなうまい状況があるものではありません。

甘え。森田先生は「神経質人は自己中心的である」「ズルいのであります」などと言っています。
それは「甘え」ということにも置き換えられると思います。しかし甘えていると自分で自分を叱咤しても、なかなか前には進みません。

外部環境の力を借りること。これは間違いなく、自分が向上していくスピードを早めてくれます。
のたのたしてると、何十年も経ってしまいますよ。本当に何十年も経ってしまった人だって、数多くいるのです。
以上参考になれば幸いです。
■■■森田療法について静かに語ろうpart18■■■
346 :優しい名無しさん[]:2011/03/09(水) 20:19:50.91 ID:E36G5qbd
「〜われわれは毛嫌いといって、人を憎悪することがある…」と、
神経質の本態と療法の中程に書いてあります。ご興味のある人は読んでみて下さい(笑)。
「嫌な奴」〜これは純な心であると。「純な心から出発すべし」と。
だから嫌な奴とか、すごく感じ悪いと思っても、それはそれでいいと思いますよ。

しかし「出発すべし」なのです。そこからどう展開して、どう表現するかです。
気分を最上のものとする「気分本位」なら、ただ「嫌な奴」と吐き捨てるだけで、
何ら建設的ではありません。この板は悩む人とアドバイスする人が集う場所です。

私も、正直(勿論)嫌だなと感じましたよw でもただ嫌だと言っても、何ら建設的ではありません。

嫌な奴、すごく感じ悪いと思った人は、何故そう感じたのでしょう? 〜そこだ! と思いますよ。
じーっと自分の心を見つめてみて下さいよ。

批判するに足りる正当な根拠があれば、それは告発です。時と場合によっては、告発は公益にかなうので、可です。
しかし正当な根拠がなければ、中傷です。「中傷」の意味を辞書で確認して下さい。

だから私は「嫌な奴」とは言わず、この批判について >>325(自レス)で、正当な根拠を求めました。
■■■森田療法について静かに語ろうpart18■■■
352 :優しい名無しさん[]:2011/03/09(水) 21:10:17.99 ID:E36G5qbd
>>351
きっとお薦めした通り、じーっと自分の心を見つめてくれたようですね。
「根拠なき批判は中傷にあたる」というところに、辿り着いたのですね。
今度からは、もっと早く気づいて下さい。
そうすれば「注意の仕方」とやらが、もっと適切になると思いますよ。
■■■森田療法について静かに語ろうpart18■■■
354 :優しい名無しさん[]:2011/03/09(水) 21:55:30.35 ID:E36G5qbd
>>353
>根拠無き批判でなく、根拠あります。
だから、貴方が>>322さんを批判するに足りる、正当な根拠が見つかったんですよね。
その根拠とは、>>322さんが、正当な根拠無く、病院を批判したことである、と。
それにやっと気づいたんですね、って話ですよw

それで、不潔恐怖だけを特化し「不潔恐怖」と名指しして「こだわりが強い」というのはどうでしょう?
>>347を読めば「こだわりが強い」というのは悪い意味として使われています。
同じことですよ。私を含め不潔恐怖の人は、貴方を「嫌な奴だな」と感じます(笑)。

貴方は、不潔恐怖だけが「こだわりが強い」という、根拠を示していますか?
又、そう指摘されれば、その根拠を示せますか? 根拠とは「客観的に誰もが納得できる」ものでなければいけません。

折角苦労して引用文を書いたのです。>>309(自レス)も、ついでに読んでいただきたいと思います。
■■■森田療法について静かに語ろうpart18■■■
356 :優しい名無しさん[]:2011/03/09(水) 22:45:17.66 ID:E36G5qbd
>>309(自レス)
>もしこの患者が、ひとたび自我のとらわれから離れたときには、
>他のすべての患者に対して同情に値することがあるということを知るようになる。

どうして自我のとらわれから離れ、他者に対して同情を感じられるようになった時、
神経質が治るのでしょうか?

根拠なく全否定されれば、慈恵医大を信頼している人は、嫌です。苦しいです。
「自分は慈恵医大を信頼しているのに、根拠なく全否定された。嫌だな」と思う。
そしたら同じように、根拠なく全否定された不潔恐怖の人も、同じように嫌なのです。

自分だけでなく、他の人も同じなんだな、と気づくこと。
これが「自我のとらわれから離れた心」だと思うのです。

(一例として)
私は人前で恥ずかしい。私だけが恥ずかしい。だから私は異常だ。〜これが「とらわれ」です。
しかし、私だけでなく、他の人も同じように、恥ずかしいと思う時には恥ずかしかったんだ、と気づく。
すると、自分だけが異常ではなかったんだ、ということになる。
すると「とらわれ」から離れることができ、治るのです。
「自我」にとらわれているから、神経質症状にも「とらわれている」ってことです。

この度は>>355さんを例にとったようなカタチでモノを申し、>>355さんにはお詫び致します。
もしかしたらそういうことなのかな? と私が勝手に思っただけのことです。
皆さんの参考になれば幸いです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。