トップページ > メンタルヘルス > 2011年01月28日 > XXPUp+rT

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210000010113009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
元精神科の看護師だけど何か質問ある? 3病棟

書き込みレス一覧

元精神科の看護師だけど何か質問ある? 3病棟
152 :優しい名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 10:34:36 ID:XXPUp+rT
>>140
入院外来に限らず治療者や社会の偏見について聞きたかった
わかりやすく病棟で例えてみたんだけどね
あなたが言う通り精神科入院患者がいるってことは受診科問わず通院患者もいるわけで、それらは切り離しては考えられないのはわかる
いい病院に通院しても偏見からとか、病院の責任回避のためにどんどん入院設備が消えていく現状
病院こそ地域の偏見を解くために動いてほしいと思う
別に一看護師だったあなたを責めてるのではないし、一患者として、元患者家族としての希望です。
親も精神患者だったため昔から偏見では苦しみました。
誤解を解きたいのはやまやまだと思ってくれるあなたのような看護師がいるとわかり安心しました

たしか大阪の事件は発達障害だったですね
精神科患者の起こす事件はセンセーショナルに報道されがちだけど、実際は健常者の起こす犯罪のほうがはるかに多いということを社会に理解してほしいですね。

元精神科の看護師だけど何か質問ある? 3病棟
153 :優しい名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 10:56:49 ID:XXPUp+rT
>>146
レスありがとう
まああなたの例えは極端すぎるけど
わかるよ
たしかに病院も事故れば自衛したくなるだろうけど、一部の精神科患者の事故で判断されてもなあ
ただ病院側も防ぎようがない事故もあるよね

精神科入院患者同士の病棟調整・部屋調整トラブルはしょうがないと思う
病んでるもの同士だからね
ただ精神科患者と一口言っても様々だし
でも病患者同士だから摩擦は避けれないんだが、どこか理解したい譲りあいたい気持ちはあったけどね
いやマジで看護師を責めたくて書いたんじゃないんだ
上に書いたが、親からして精神科患者だったから自分が小学生時代から外来に付き添ってたんだ
特定の看護師とか近所からすごい偏見受けてずっと考えていた
どうしたら偏見をなくすことができるんだろうと
精神科の病気は誰でもかかりえる病気で特殊なものではないと言うこと
服薬やほかの治療で日時生活送れること
あと偏見や差別が患者の病状を悪化させるということを

元精神科の看護師だけど何か質問ある? 3病棟
154 :優しい名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 11:31:31 ID:XXPUp+rT
>>146
レスありがとう
まああなたの例えは極端すぎるけど
わかるよ
たしかに病院も事故れば自衛したくなるだろうけど、一部の精神科患者の事故で判断されてもなあ
ただ病院側も防ぎようがない事故もあるよね

精神科入院患者同士の病棟調整・部屋調整トラブルはしょうがないと思う
病んでるもの同士だからね
ただ精神科患者と一口言っても様々だし
でも病患者同士だから摩擦は避けれないんだが、どこか理解したい譲りあいたい気持ちはあったけどね
いやマジで看護師を責めたくて書いたんじゃないんだ
上に書いたが、親からして精神科患者だったから自分が小学生時代から外来に付き添ってたんだ
特定の看護師とか近所からすごい偏見受けてずっと考えていた
どうしたら偏見をなくすことができるんだろうと
精神科の病気は誰でもかかりえる病気で特殊なものではないと言うこと
服薬やほかの治療で日時生活送れること
あと偏見や差別が患者の病状を悪化させるということを

元精神科の看護師だけど何か質問ある? 3病棟
156 :優しい名無しさん[]:2011/01/28(金) 17:48:52 ID:XXPUp+rT
>>155
ラスト三行にそんな長文で噛みつきまくらなくていいじゃん
自分のできる範囲では動いてるけど病気抱えながらだから限界ある
ここでつらい気持ち書くのすら許さないとか?
看護師ってやっぱり最低!

元精神科の看護師だけど何か質問ある? 3病棟
158 :優しい名無しさん[]:2011/01/28(金) 19:08:15 ID:XXPUp+rT
>>157
一患者のできることは限界ある
専門家の声のほうが地域も耳を貸してくれると考えた
だから地域の偏見を解くために動いてほしいと思ったわけ
他人他人ってあなたは言うけど、全国の病院に対して要望なんだけどなんであなたはそんなにカリカリしてんの?
一看護師のあなたを責めてないと書いた通りなんだが
あまり具体的にやってることを書くとまずいから大まかに書く
体調いい時に看護師と院内の問題について話しあいの場を持つとか、ワーカーと相談して地域行事に参加して患者の姿を知ってもらう場を作る等
自分まだ体調も波あるし学生で非力だけどこれでいっぱいだ


元精神科の看護師だけど何か質問ある? 3病棟
161 :優しい名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 20:57:32 ID:XXPUp+rT
>>160
マジで?
患者だったが寛解して看護師になった人とか、看護師だったけど発病して入院通院してる人は優しい人もいたけど
自分のまわりは看護師何様??みたいな人ばっかりでがっかりする

元精神科の看護師だけど何か質問ある? 3病棟
163 :優しい名無しさん[]:2011/01/28(金) 21:23:18 ID:XXPUp+rT
>>159
なんだかんだ言って結局は患者叩きしたいだけじゃん。
看護師が勤務時間内に担当患者の話聞くのが金と労力?
言うよね。
恩着せがましいね。

患者虐待でやっと行政が動いてそれが病院の労力ですかあ?

元精神科の看護師だけど何か質問ある? 3病棟
164 :優しい名無しさん[]:2011/01/28(金) 21:32:16 ID:XXPUp+rT
>>162
それは同意する
ただ
>医療者がすべきことは、疾患の解明と治療法の確立だと思う。
>医学を発達・進歩させ、精神科疾患のメカニズムを解き明かし制御できるものにすれば

これは看護師には到底無理じゃん!
医者に頼むしかないw


>一般人は安心するし偏見も差別もなくなる

そのために看護師は患者に上から目線をやめてほしい
そんだけ

元精神科の看護師だけど何か質問ある? 3病棟
166 :優しい名無しさん[]:2011/01/28(金) 21:58:21 ID:XXPUp+rT
>>165
しつこいな
>医学の進歩ってのはね、医師だけが頑張って成し遂げるものじゃなくて 「医療従事者」っていうチームが全員でやることなんだよ?

知ってるよ
医師と同等だと踏ん反り返る勘違い看護師の存在くらいw


>それは、それをやってる看護師本人に言うしかないねえ。

文面読み取れないの?
虐待告発したと書いたんだけど?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。