トップページ > メンタルヘルス > 2011年01月25日 > 3FZI3UF0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0023000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
【偽鬱】自称うつの見分け方【似非】
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-202
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 19☆
自称アスペを治す方法を考えてあげよう
■■茨城県の精神科・心療内科11

書き込みレス一覧

【偽鬱】自称うつの見分け方【似非】
328 :優しい名無しさん[sage]:2011/01/25(火) 02:43:09 ID:3FZI3UF0
>>321
それって診断は『不眠による軽いうつ「状態」』なんじゃないのか?
たぶんうつ病ではないと思われるが、それでも(人格障害等の他の病気でも)鬱病の薬がでることはあるよ。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-202
908 :優しい名無しさん[sage]:2011/01/25(火) 02:55:30 ID:3FZI3UF0
もしかしたら生協のチラシじっくりながめるのも辛い状態かもしれないが…
レンジに放り込むだけでできる料理はけっこう載ってるから(パスタとかあんかけ焼きそばとかチャーハンとか…)、そういうの試してみたら…?
少なくともパン一個とかよりはマシかも…

でも無理しないのが一番だと思うわ…
病気治ったら自然とちゃんとなるから、今は食生活気にしないほうがいいのかもね。
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 19☆
119 :優しい名無しさん[sage]:2011/01/25(火) 03:30:44 ID:3FZI3UF0
カウンセリングの内容は病気やその人の状況状態によって違うんだから人と違って当たり前…
それにただの雑談じゃなく患者から得た情報を集積させて方針を作ってるんだから、ちょっと情報だしたからってすぐ返答があると思うのもナンセンス。
それにカウンセリングはなにかの診断の為じゃなく、基本的には患者が自ら心になんらかのアクションを起こすためにやるのであって、目に見えて何かしてもらえると期待するのも間違い。
(もちろんだからって患者がそこで頑張る必要も基本的にはないが)
自称アスペを治す方法を考えてあげよう
192 :優しい名無しさん[sage]:2011/01/25(火) 03:40:46 ID:3FZI3UF0
それは普通に人格障害か統失なんじゃないのか…
■■茨城県の精神科・心療内科11
552 :優しい名無しさん[sage]:2011/01/25(火) 03:56:42 ID:3FZI3UF0
少なくとも精神科において、患者に医者の評判・印象きくなんてこんな馬鹿げた話はないと思うのだが…

患者の好きな治療してくれるのがいい医者ではないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。