トップページ > メンタルヘルス > 2010年11月04日 > PyQMWNOj

書き込み順位&時間帯一覧

161 位/1375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
精神障害者保健福祉手帳 その31

書き込みレス一覧

精神障害者保健福祉手帳 その31
270 :優しい名無しさん[]:2010/11/04(木) 21:27:35 ID:PyQMWNOj
>>265 生活能力の状況と日常生活の能力の程度が何だか合致しないような。。
後項が重視されるならギリ二級なのかな、でも三級のような。
参考までに、私の家族は 前項 出来ないが四つ、五項が四でした。
統合失調と付随する疾病での申請でした。因みに八週間程かかり一級でした。
他の方にも御参考に。
精神障害者保健福祉手帳 その31
272 :優しい名無しさん[]:2010/11/04(木) 22:39:38 ID:PyQMWNOj
他法優先(言葉が違うな、)だから自立支援を当然勧められますね。
その時に手帳の申請は勧められなかったんですね。家もでした。
当家ではの話です。自立支援も手帳申請も福祉科の中でも部署が違いました。
障害福祉の課に相談して、必要性も含めて それで申請用紙に記入。
診断書費用は医療費扶助から賄われる筈ですよ。家はそうでした。
結果次第でCWに報告で問題はないと思います。申請の段階でCWさんに一声掛けた方が万全かと。
以上、長文すまそです。御参考になれば。
精神障害者保健福祉手帳 その31
273 :優しい名無しさん[]:2010/11/04(木) 22:48:05 ID:PyQMWNOj
誤字脱字、板汚しました。申し訳ありません。 福祉科=福祉課。
障害福祉の課=〜の担当部署でした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。