トップページ > メンタルヘルス > 2010年11月04日 > 0fWLamqI

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/1375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000010000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
 入院したい 10泊目
【偽鬱発見】光トポグラフィー検査【誤診回避】

書き込みレス一覧

 入院したい 10泊目
418 :優しい名無しさん[sage]:2010/11/04(木) 11:31:32 ID:0fWLamqI
>>414
以前入院した病院は風呂は日曜を除いて毎日は入れた
浴槽も入るたびにお湯を入れ替えるから特に問題無かった
浴室とシャワー室は別々にあったから良かったよ


>>417
高齢者は介護士が付くから、後始末も問題なし

【偽鬱発見】光トポグラフィー検査【誤診回避】
294 :優しい名無しさん[sage]:2010/11/04(木) 11:33:37 ID:0fWLamqI
結局、まだ実用化のレベルでないことは確か。
確定診断にはならない。
 入院したい 10泊目
421 :優しい名無しさん[sage]:2010/11/04(木) 17:39:53 ID:0fWLamqI
>>420
その気持ちは良くわかる。
特に同室だと厳しい。

 入院したい 10泊目
425 :優しい名無しさん[sage]:2010/11/04(木) 22:17:17 ID:0fWLamqI
>>424
築10年くらいの大学病院内の病棟だった。
風呂はマシだったが、部屋にはトイレが無く、
病棟にトイレが一カ所しかなく朝から行列だった。
車椅子用のトイレは別にあったが、一般患者は使用不可だった。


同室の躁鬱の患者が躁気味で変に付きまとわれて参った。
主治医と看護師長に苦情入れて部屋替えしてもらった。
それと、相手も他の患者からも苦情が出てたみたいで
強制退院になって助かった。

ちなみに、
【偽鬱発見】光トポグラフィー検査【誤診回避】
296 :優しい名無しさん[sage]:2010/11/04(木) 22:25:04 ID:0fWLamqI
>>295
東大病院の様に、入院してトポとCT、MRIなどの
総合的な検査をやらないとトポの信頼性はまだまだ低いよね。

身内の説得は確かに難しいね。

トポの話が広まったので期待する人は増えているけど、
トポの信頼性自体がまだまだだから別の方法を考えた方が良いかも。
といって、妙案があるわけではないのでスマン。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。