トップページ > 中古車 > 2013年01月30日 > p4/A/WCC

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@見た瞬間に即決した
■GSユアサのバッテリーは危険【ボーイング787】

書き込みレス一覧

■GSユアサのバッテリーは危険【ボーイング787】
29 :名無しさん@見た瞬間に即決した[]:2013/01/30(水) 18:34:09.94 ID:p4/A/WCC
 <リチウムイオン電池の安全性>

 電池の専門家や研究者の多くは、今回のトラブルをリチウムイオン電池の安全性が問われる
深刻な問題として捉えており、公開された情報などを頼りに原因を探ろうとしている。

 リチウム電池研究で有名なある大学教授は「リチウムイオン電池は元来燃えやすいもの。
それをいかにシステムで制御するかが技術力。ボーイングは何度も実験を重ねているはずだが、
どんなトラブルが起きても電池の発熱を防げるようなシステム設計が十二分にされていたかどうかだ」
と指摘する。
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201301290129.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。