トップページ > 中古車 > 2012年06月19日 > 6pqkbRhw

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
250SL多摩
【SL】W198 W121 W113 R107【ベンツ】

書き込みレス一覧

【SL】W198 W121 W113 R107【ベンツ】
279 :250SL多摩[hiroima7@hotmail.com]:2012/06/19(火) 16:57:35.67 ID:6pqkbRhw
66◆280SL4tKOM様

本日、ユーザー車検合格しました。
すんなりとはいきませんでしたが。

ダメな箇所
サイドブレーキ右側が×
光軸調整で、右ライト内側の調整機構を支えているゴムブッシュが割れて×
ハザード早すぎ×
CO出すぎ×

テスター屋で裏技を教えて戴き、なんとかぎりぎりで合格しました。

66さんの言うとおり排気テールパイプと給油口が30cm以上あるかしっかり測られました。
こちらはあらかじめオートバックスで買っておいた下向きマフラーカッターを装着。

あと意外だったのは年式の証明に手間取りました。
250SLなので、初期のレッドテールが付いていたり、ヘッドレストが無かったり、サイドマーカも無いので67年式だという証明が必要でした。
二弦社のオリジナルメルセデスベンツSLという本でその場で見せたりして説明しました。

250SLは67年の一年しか生産されていなかったようで逆に証明しやすかったです。

CO値が高すぎましたが、66さんに教わった通り、アイドルアジャストスクリューで二次エアーを吸わせてOK
でした。

今後は×だった箇所を復旧させます。
リヤドラムインディスクのドラムブレーキの調整方法をご存知でしょうか?








※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。