トップページ > 中古リサイクル > 2011年08月01日 > hm0Hj0y/

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数46010000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
まだまだ使える名無しさん
【BOOK】福岡の古本屋ブックエコ【ECO】

書き込みレス一覧

【BOOK】福岡の古本屋ブックエコ【ECO】
240 :まだまだ使える名無しさん[sage]:2011/08/01(月) 00:05:44.19 ID:hm0Hj0y/
暑い夏はカレーが恋しくなる。「国民食」とまで言われるが、日本人は平均週1回はカレーを食べるそうだ。なぜそれほどカレー好きなのだろう。

 カレー総合研究所の井上岳久(たかひさ)所長に聞くと、インド伝統のカレーは明治初期、欧州経由で日本に入った。
その直後から独自のアレンジが重ねられた▽元々、漢方の文化があり、香辛料を受け入れやすかった
▽主食のご飯に合う−−などが考えられるという。

 料理は味覚の基本とされる五味(甘い、うまい、苦い、酸っぱい、塩辛い)のどれかに特化している。「ケーキは甘い」がいい例だ。
五味すべてを持つ例は珍しいが、カレーはその代表なのだそうだ。「それこそ味覚に敏感な日本人がカレーを好む理由」と井上さん。

 9月1日の「防災の日」に向け、レトルトカレーの売り込み競争が激化してきた。レトルトカレーの賞味期限は製造からほぼ2年。
東日本大震災後は温めないでそのまま食べられる商品も続々開発され、防災食としての重要性も高まる。
カレーと日本人の親密度は増している。【宇田川恵】

憂楽帳:カレーと日本人 毎日新聞 2011年7月29日 14時16分
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20110729k0000e070084000c.html
参考画像 カレー
http://static.pixelpipe.com/3c06c9fb-7067-4937-8c25-abfdd89ea6a8_b.jpg
【BOOK】福岡の古本屋ブックエコ【ECO】
241 :まだまだ使える名無しさん[sage]:2011/08/01(月) 00:17:21.40 ID:hm0Hj0y/
 野村総合研究所が行った節電調査で、エアコンの温度を下げるよりも、テレビの電源を消す方が
効果が高いことがわかった。

 野村総研が集めたデータと、東電管内の一般家庭から4月に集めた調査データ「家庭の節電と
計画停電に関するアンケート調査」から分析すると、節電のマックス期待値に対して、現実には
節電効果が半分しかあがっていないのだという。

 1軒あたりの期待節電量を試算すると、合計で696W。一方で震災後の節電対策実施率から試算した、
1軒あたりの想定節電量は371Wで約半分ほどにとどまっている。
 テレビの電力、エアコンの使用台数の制限が有効であることがわかる。
・テレビをこまめに消す(220W)
・エアコンの設定温度を上げる(130W)
・使用するエアコンの数を減らす(130W)

 節電とは言っても何をすれば最も有効かわからないのが節電。東京電力など電力各社は、
協力を要請したいのであれば、より具体的なPRが必要だろう。
http://media.yucasee.jp/posts/index/8441?la=0003
【BOOK】福岡の古本屋ブックエコ【ECO】
242 :まだまだ使える名無しさん[sage]:2011/08/01(月) 00:26:56.14 ID:hm0Hj0y/
暑い夏はカレーが恋しくなる。「国民食」とまで言われるが、日本人は平均週1回はカレーを食べるそうだ。なぜそれほどカレー好きなのだろう。

 カレー総合研究所の井上岳久(たかひさ)所長に聞くと、インド伝統のカレーは明治初期、欧州経由で日本に入った。
その直後から独自のアレンジが重ねられた▽元々、漢方の文化があり、香辛料を受け入れやすかった
▽主食のご飯に合う−−などが考えられるという。

 料理は味覚の基本とされる五味(甘い、うまい、苦い、酸っぱい、塩辛い)のどれかに特化している。「ケーキは甘い」がいい例だ。
五味すべてを持つ例は珍しいが、カレーはその代表なのだそうだ。「それこそ味覚に敏感な日本人がカレーを好む理由」と井上さん。

 9月1日の「防災の日」に向け、レトルトカレーの売り込み競争が激化してきた。レトルトカレーの賞味期限は製造からほぼ2年。
東日本大震災後は温めないでそのまま食べられる商品も続々開発され、防災食としての重要性も高まる。
カレーと日本人の親密度は増している。【宇田川恵】

憂楽帳:カレーと日本人 毎日新聞 2011年7月29日 14時16分
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20110729k0000e070084000c.html
参考画像 カレー
http://static.pixelpipe.com/3c06c9fb-7067-4937-8c25-abfdd89ea6a8_b.jpg
【BOOK】福岡の古本屋ブックエコ【ECO】
243 :まだまだ使える名無しさん[sage]:2011/08/01(月) 00:57:08.74 ID:hm0Hj0y/
ts

【BOOK】福岡の古本屋ブックエコ【ECO】
244 :まだまだ使える名無しさん[sage]:2011/08/01(月) 01:04:25.66 ID:hm0Hj0y/
★高岡蒼甫「嫌・韓流」「嫌・宮崎あおい」

・女優宮崎あおい(25)の夫で俳優の高岡蒼甫(29)が、ツイッター上でフジテレビと韓流ブームを
 過激批判し話題になっている。23日に「8は今、マジで見ない。韓国のテレビ局かと思うこともしばしば。
 うちら日本人は日本の伝統番組求めてますけど」とツイートして以来、「洗脳気持ち悪い」「嫌な物に
 媚び売ってまで活動しない」「骨抜きだよ、今の日本人は」「干されることによってみんなが
 この悪しき流れに気付くなら本望」などと発言をエスカレートさせている。
 この騒動で妻の宮崎との間に亀裂が生じていることも明かしている。「本人が書いてくれと言っているので
 書きます。妻は自分と一緒の思想ではありません。火の粉が飛ぶのは勘弁です。と。はぁ、家出ようかな」と
 つぶやき「彼女の後ろにいる人たちと共存する気はありません」としている。(抜粋)
 http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201107270042.html

【BOOK】福岡の古本屋ブックエコ【ECO】
245 :まだまだ使える名無しさん[sage]:2011/08/01(月) 01:07:28.73 ID:hm0Hj0y/
28日午後11時半ごろ、宇都宮市中央1丁目の市道交差点で、宇都宮中央署のパトカーに
追跡されていた同市、職業不詳の女性(45)の乗用車が、信号で停止中の同市、学習塾講師の
男性(39)の乗用車に衝突。

さらに女性の乗用車は交差点沿いのビルに衝突した。男性にけがはなく、女性は治療中だが命に別状はない。

同署によると、巡回中のパトカーが一時停止違反の女性の乗用車を見つけ追跡。女性はさらに赤信号を無視し、
パトカーが停止を求めたが応じず、交差点に進入したという。

ソース
下野新聞 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110729/576352
【BOOK】福岡の古本屋ブックエコ【ECO】
246 :まだまだ使える名無しさん[sage]:2011/08/01(月) 01:10:07.68 ID:hm0Hj0y/
日本の国境はどこ? 正解わずか2% JC、高校生400人調査 
2011.7.31 00:47

 青年経済人や若手経営者が加盟する「日本青年会議所(日本JC)」が全国の高校生約400人に地図を示して
日本の国境を描かせる調査を行ったところ、正解できた生徒は全体の2%にも満たなかったことがわかった。
わが国の領土をめぐる不穏な出来事が相次ぎ、国民の不安は高まっているが日本JCでは、大半の高校生が
国家の形すら正確に描けていない調査結果を深刻に受け止めている。

 調査は今年7月上旬から日本JCの主権国家確立委員会が行った。有効回答数は400人。
高校生に千島、樺太と北方四島、日本海、東シナ海(南方)の3つの地図を示して
日本の国境を実際に書かせた。

 その結果、南方の国境の正答率は26・3%の105人。北方の国境は正解者59人(14・8%)で、
日本海の国境を正解したのは37人(9・3%)。全問正解者はわずか7人(1・8%)だった。
自信満々に答えた生徒は少なく、択捉島や与那国島がわからない生徒や竹島と鬱陵(ウルルン)島を
取り違える生徒が続出し、「習っていません」と答えた生徒も目立った−という。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110731/plc11073100480001-n1.htm
【BOOK】福岡の古本屋ブックエコ【ECO】
247 :まだまだ使える名無しさん[sage]:2011/08/01(月) 01:22:59.37 ID:hm0Hj0y/
★高岡蒼甫「嫌・韓流」「嫌・宮崎あおい」

・女優宮崎あおい(25)の夫で俳優の高岡蒼甫(29)が、ツイッター上でフジテレビと韓流ブームを
 過激批判し話題になっている。23日に「8は今、マジで見ない。韓国のテレビ局かと思うこともしばしば。
 うちら日本人は日本の伝統番組求めてますけど」とツイートして以来、「洗脳気持ち悪い」「嫌な物に
 媚び売ってまで活動しない」「骨抜きだよ、今の日本人は」「干されることによってみんなが
 この悪しき流れに気付くなら本望」などと発言をエスカレートさせている。
 この騒動で妻の宮崎との間に亀裂が生じていることも明かしている。「本人が書いてくれと言っているので
 書きます。妻は自分と一緒の思想ではありません。火の粉が飛ぶのは勘弁です。と。はぁ、家出ようかな」と
 つぶやき「彼女の後ろにいる人たちと共存する気はありません」としている。(抜粋)
 http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201107270042.html

【BOOK】福岡の古本屋ブックエコ【ECO】
248 :まだまだ使える名無しさん[sage]:2011/08/01(月) 01:32:19.88 ID:hm0Hj0y/
28日午後11時半ごろ、宇都宮市中央1丁目の市道交差点で、宇都宮中央署のパトカーに
追跡されていた同市、職業不詳の女性(45)の乗用車が、信号で停止中の同市、学習塾講師の
男性(39)の乗用車に衝突。

さらに女性の乗用車は交差点沿いのビルに衝突した。男性にけがはなく、女性は治療中だが命に別状はない。

同署によると、巡回中のパトカーが一時停止違反の女性の乗用車を見つけ追跡。女性はさらに赤信号を無視し、
パトカーが停止を求めたが応じず、交差点に進入したという。

ソース
下野新聞 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110729/576352
【BOOK】福岡の古本屋ブックエコ【ECO】
249 :まだまだ使える名無しさん[sage]:2011/08/01(月) 01:36:21.27 ID:hm0Hj0y/
日本の国境はどこ? 正解わずか2% JC、高校生400人調査 
2011.7.31 00:47

 青年経済人や若手経営者が加盟する「日本青年会議所(日本JC)」が全国の高校生約400人に地図を示して
日本の国境を描かせる調査を行ったところ、正解できた生徒は全体の2%にも満たなかったことがわかった。
わが国の領土をめぐる不穏な出来事が相次ぎ、国民の不安は高まっているが日本JCでは、大半の高校生が
国家の形すら正確に描けていない調査結果を深刻に受け止めている。

 調査は今年7月上旬から日本JCの主権国家確立委員会が行った。有効回答数は400人。
高校生に千島、樺太と北方四島、日本海、東シナ海(南方)の3つの地図を示して
日本の国境を実際に書かせた。

 その結果、南方の国境の正答率は26・3%の105人。北方の国境は正解者59人(14・8%)で、
日本海の国境を正解したのは37人(9・3%)。全問正解者はわずか7人(1・8%)だった。
自信満々に答えた生徒は少なく、択捉島や与那国島がわからない生徒や竹島と鬱陵(ウルルン)島を
取り違える生徒が続出し、「習っていません」と答えた生徒も目立った−という。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110731/plc11073100480001-n1.htm
【BOOK】福岡の古本屋ブックエコ【ECO】
251 :まだまだ使える名無しさん[sage]:2011/08/01(月) 03:55:29.70 ID:hm0Hj0y/
>>250
お前も毎日ここチェックしてんだろ
お前も俺もお疲れさんってことだ

俺は消える
vip行くわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。