トップページ > 中古リサイクル > 2011年05月23日 > Qpc2phIX

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
まだまだ使える名無しさん
ドンドンダウンオンウェンズデー 2
トレジャーファクトリー

書き込みレス一覧

ドンドンダウンオンウェンズデー 2
9 :まだまだ使える名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 02:19:21.55 ID:Qpc2phIX
「やり方が悪いんですよ」
実際、やり方が悪い

まず店員の質が最悪なのを直すべき
若すぎる人を雇いすぎ、制服が自由だからチャラ男が来すぎ
正直、服のセンス力は古着店にはいらないんですよ
ファッション力が必要なのはアメカジ古着専門店ぐらい、ドンドンダウンは海外輸入古着も取り扱ってるけど
ブランドコーナーにおいてあるのはセレショの服とエヴィスだけじゃん

マニュアルもほとんどないようだし、店長も若造だから指導力と教育力がないわけで
スタッフが糞すぎてブランドの知識がないようなやつらばかりになる
トレジャーファクトリー
312 :まだまだ使える名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 02:24:38.79 ID:Qpc2phIX
>>311
店員が未熟だとスポーツ系の売り買いが酷くなるから安いのがあるという自然な答えだよ

トレジャーファクトリーみたいに若い人ばっかり雇ってると
「ナイキ?アディダス?ださwww、中学生までだろw」とか考えちゃうわけ

こいつらは服の価値をファッションでしか考えてない馬鹿で、服としての力でうってる価値を把握してないわけだ
するとナイキとかラコステとかルコックスポルティフとかが安値で売られている
せいぜいトレジャーファクトリーの店員の質ならラルフローレンが限界でしょう(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。