トップページ > アメリカ > 2011年08月07日 > Ip9eZ9g1

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/12 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通りすがり
捕鯨について語ろうよ!

書き込みレス一覧

捕鯨について語ろうよ!
48 :通りすがり[sage]:2011/08/07(日) 18:34:29.64 ID:Ip9eZ9g1
反捕鯨活動だけでは資金繰りが難しくなってきたから近年では他の生物にまで手を広げて世界中から活動資金を集めようとしてる
しかしそれが結果的には彼等と敵対する国が増え 
大手を振って活動できる国が減り結果的に自らの首を絞める事なり
数年先には過激派的な自然環境保護団体は別の団体に受け継がれる事になると思います

自然環境保護に献金する企業は自分達がどの団体を支援しているかを明記して物品を販売しているので
過激な自然環境保護団体に資金援助って事になると近年では物を買わない人が増加傾向にあります
なので数年先にはシーシェパードの活動は明らかに縮小されると思います

しかしそうなると各種愛好家は別な団体に自分達の意欲を受け止めてもらいたくなり
次なる過激派団体の育成を行うと思います
捕鯨について語ろうよ!
49 :通りすがり[sage]:2011/08/07(日) 18:50:20.93 ID:Ip9eZ9g1
世界の目から見た自然環境保護への関心は益々高まると思いますが
クジラ イルカへの世界の関心は薄れて行きます
しかしそれが環境保護問題から外されるわけではありません
それは問題にしないといけない事が今後はもっと出てくるからなのです

シーシェパードが過激になった理由は
資金援助をした団体が面白がって彼等に過激なパフォーマンスを要求してるからなのです

しかしそれももう時代遅れになりました
捕鯨について語ろうよ!
50 :通りすがり[sage]:2011/08/07(日) 19:30:48.10 ID:Ip9eZ9g1
世界は本当に実のなる自然環境保護に関心が動き始めてます
パフォーマンスでは無い 本当の意味での自然環境保護なのです

目立つパフォーマンスをして周囲の視線を集め それを広告にして企業が儲ける
メディアはそのパフォーマンスをピックアップして視聴率を集める時代は終わったのです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。