トップページ > 占術理論実践 > 2020年10月01日 > eF8eY0GF

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
マドモアゼル・愛 7

書き込みレス一覧

マドモアゼル・愛 7
438 :名無しさん@占い修業中[sage]:2020/10/01(木) 15:35:25.48 ID:eF8eY0GF
2年間で所得税8万円…不動産王トランプ大統領が「税金逃れ」できたカラクリ

熱狂的トランブ支持者の伊藤さん面目丸潰れ
マドモアゼル・愛 7
439 :名無しさん@占い修業中[]:2020/10/01(木) 15:39:41.41 ID:eF8eY0GF
「(議員生活)47年間、何もしてこなかった男がここに立っている」
「アンタこそ何もしない無能な大統領だ」

今回の「トランプvsバイデン」は、反則技を次々に繰り出す「狂人レスラー」と、
相手と目を合わせようともせずしきりに下を向いてメモを見る「凡人レスラー」による場末のプロレスのようだった。
こんなに品性お下劣で低レベルな大統領候補者討論会は、初めて見た。
そこで示されたのは、アメリカの分断と凋落だった――。
アメリカ社会は、もはや「対話」すらできないほど分断していることを再認識させられた。
また、戦後70年以上にわたって世界に君臨してきたアメリカが、ヒビ割れてきていることも再認識させられた。
分断と凋落のダブルショックである。

この同じ日、中国では建国71周年の記念パーティーが、北京の人民大会堂で開かれた。
習近平主席以下、幹部たちが一堂に集合。司会役の李克強首相が
「習近平新時代の中国の特色ある社会主義思想によって、
中華民族の偉大なる復興という中国の夢の実現のために奮闘しよう!」と呼びかけると、赤ワインで乾杯した。
CCTV(中国中央広播電視総台)の映像を観ていると、参加者たちは「一糸乱れぬ拍手」を送ったりしている。
本来なら建国記念日を喜び合う日なのに、社会主義の緊張感がひしひしと伝わってきた。

同じ日に、立て続けに世界最大の民主(資本)主義国と社会主義国の様子を見ていて、
21世紀の人類の社会システムとしてふさわしいのは、一体どちらなのだろうと考えこんでしまった。
マドモアゼル・愛 7
440 :名無しさん@占い修業中[]:2020/10/01(木) 15:42:07.92 ID:eF8eY0GF
以前、ある中国からのデリゲーションを、東京・永田町の国会議事堂に案内したことがあった。
議員会館のテレビでは、国会の模様を生中継していたが、野党が首相を激しく追及する場面だった。
その様子を見ていた中国人たちの顔面が蒼白になっていき、いつまで経ってもその場を離れようとしない。
私には見慣れた風景だったので、「どうしたんですか?」と聞くと、中国人たちが答えた。

「噂には聞いていたが、いま初めて民主国家の国会というものを観た。
まるで日本は内戦をやっているようだ。あんなことをやっていて、どうして本物の内戦にならないんだ?」
「日本は何と生産性の悪いシステムを取っていることか。
政府のやることにあんなにあからさまに反対していたら、政策が進んでいかないではないか」

このように、中国人たちは次から次へと、こちらが予期しないことを口にし出したのだった。
それで今回、思った。中国人は今回のアメリカ大統領候補者討論会をどう見たのだろうか? 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。