トップページ > 占術理論実践 > 2016年12月30日 > /yIVgxPP

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
【勉強会】The QABALISTIC TAROT【+雑談】Part6©2ch.net

書き込みレス一覧

【勉強会】The QABALISTIC TAROT【+雑談】Part6©2ch.net
35 :名無しさん@占い修業中[]:2016/12/30(金) 06:59:37.63 ID:/yIVgxPP
「生命の木に基づく大アルカナ」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 142) ---
Yod-Fire is the motive principle (what Fabre d’Olivet called the "intellectual
volative principle").
「ヨッド」−「火」は、原動力となる原則である(ファーブル・ドリヴェ氏が「知的で
不安定な原則」と呼んだもの)。

It is that on which consciousness acts.
それは、「意識」が行動しているものの上にあるものである。
--- ここまで ---

「volative」は、おそらく「volatile/不安定」の誤記です。
この「volatile/不安定」の反対語は、「Fixed/安定」ですので、おそらくこれは、
「火」と「水」の関係性を表すものだと思われます。

ファーブル・ドリヴェ氏(Antoine Fabre d'Olivet, 1767-1825)は、フランスのオカルト系
作家であり、ヘブライ語の研究により、後の魔術カバラに大きな影響を与えています。

さて、「意識」すなわち「水」は、それだけでは活動できないので、作動させるためには、
外部から何らかのエネルギーを供給する必要があります。
自然界においては、そのエネルギー源は「太陽光」であり、これが「火」に相当します。

つまり、「火」=「Activating/活動的」のエネルギーを、一度「水」=「Formative/
形成的」に移して、「空気(水蒸気)」=「Balancing/平衡」の状態に移行させることで、
「意識」である「水」が循環的に作動するというメカニズムになっているわけです。

まあ、こういう高次の世界の話を、単純な文章で例えるのは、ちょっとややこしいのですが、
そういうようなイメージがある、ということです。
そういう意味でも、ある程度の哲学や科学の経験値が無いと、うわべだけの理解に終わって
しまうので、オカルトを学びたい人は、一般的な学問の勉強も、きちんとしておいてほしい
なぁ、と思うわけなのでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。