トップページ > 占術理論実践 > 2016年11月22日 > 27+Filga

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
671
■『易経』総合スレ■part12©2ch.net

書き込みレス一覧

■『易経』総合スレ■part12©2ch.net
890 :671[sage]:2016/11/22(火) 16:56:12.63 ID:27+Filga
>軽いアナフィラキシーのような症状が出たので
>落ち着いてから「なんらかの食物アレルギーがありますか」と占ったら風地観不変でした。

その後も何度か軽度ではあるものの湿疹が出たり息苦しくなったりしたので
食物アレルギー検査を受けてみたところ、血液検査、皮膚検査ともに陰性。
まだ金属アレルギーの可能性もあるとの医師からのアドバイスで受けた
金アレのパッチテストでニッケルが陽性でした。
普段貴金属を身につける習慣がなかったので寝耳に水でした。
身体に良かろうと食べていたナッツ類、高カカオチョコ、豆類、鮭、海藻類、
どれもニッケル含有量の高い食品でした。
ほうれん草、キャベツ、かぼちゃで症状が出たのも
比較的ニッケルの多い野菜だからのようです。

後出しですが、この場合の風地観不変爻はどう解釈できますでしょうか?
皮膚を離れた場所から客観的に観察する、ということでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。