トップページ > 占術理論実践 > 2011年12月19日 > 7sSqPiXo

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/267 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000021004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
マンデン占星術9

書き込みレス一覧

マンデン占星術9
945 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/12/19(月) 12:00:06.61 ID:7sSqPiXo
12時から 北朝鮮 特別放送らしいな。 カルミネートがテイル 1室に天王星 上昇星に海王星
マンデン占星術9
970 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/12/19(月) 20:18:44.00 ID:7sSqPiXo
年表系の話 1968 (フランス5月革命、キング牧師暗殺、プラハの春)
1989 (ベルリンの壁崩壊、天安門事件)
2011 言わずも。。。。 大体22〜3年周期でビッグニュースイヤーが
来てるって話はちょっと話題にしてもいいかも。とうぜん1968の23年前は
1945だし、1940年代以後22,3年で大きなニュースが集中する年が来るのかな。
マンデン占星術9
972 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/12/19(月) 20:55:29.41 ID:7sSqPiXo
>>971
そういえば、最近の話題の一つでしたね。
ちなみに、1968と2011は天王星が天秤入り、お羊入りに対応してます。
1989は日本でも年号が変わった年
マンデン占星術9
974 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/12/19(月) 21:51:39.99 ID:7sSqPiXo
>>973
太陽の黒点周期のことね。これは、景気の周期とよく連動してるという
話はでるよね。黒点が全く出なくなった時期(17世紀から18世紀頃)と
いうのもあったね。正確じゃなくて結構アバウトなところがある。これは
太陽も生き物みたいものなので。
 ttp://sidc.oma.be/html/wolfaml.html
今回のはちょっと底が長すぎたな。ちょうど100年周期の無黒点極少時期
がきてたと読み取れますね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。