トップページ > 占術理論実践 > 2011年12月18日 > uLzhOuwW

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
■出生時間のわかる有名人■part3

書き込みレス一覧

■出生時間のわかる有名人■part3
806 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/12/18(日) 12:49:17.33 ID:uLzhOuwW
明石家さんまの生時について

@明石家さんま 1955/7/1 6:06 奈良県 串本町 あかしやさんま
A明石家さんま 1955/7/1 18:00 奈良県 串本町 あかしやさんま

上、2説があるようですが、確かなソースはあるのでしょうか?

part1にこんなレスがありましたが・
>458 :名無しさん@占い修業中 :04/11/02 22:05:15 ID:brjIOTj2
>明石家さんまは6:06生まれと18:00生まれの二つの説があるが、
>昔のさんまの本には夜生まれたと書いてある(何時までは書いてない)
>よって18:00が正解か。

自分は四柱推命屋だけど、各種四柱推命の本でも、それぞれ、
自分の流派に都合よく解釈できるように、@、Aを採用していた。
ある透派の著者は@、ある泰山系の著者はA。

自分のやり方だと、Aが正しいとなる。@が正解だったら、四柱推命
やめたいくらいの勢いです。

因みに、西洋だとどっちが正解っぽいのかな。
■出生時間のわかる有名人■part3
810 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/12/18(日) 15:01:17.26 ID:uLzhOuwW
>809
なるほど。朝の方ですか。

東洋で観ると
・風貌(鋭角な感じと歯)
・とっさの機転とか臨機応変が聞く事。
・大運の流れ。

以上の特徴から、五行の金が強くてかつ、印がじかにくっついる特徴をもつはず、なんです。
そうすると、夕方生まれ、辛酉刻はぴったりなんですよね。

>18:00だと上昇宮射手座、しっかりした体つき、丈夫そうな足腰、健康的な印象。
因みに、さんまさんは、華奢に見えますが、学生時代からスポーツマンで筋骨隆々。
ボディビルで鍛えている紳助と腕周りが全然見劣りしないし、腕相撲やって勝ってましたね。

■出生時間のわかる有名人■part3
813 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/12/18(日) 23:29:38.78 ID:uLzhOuwW
まぁ、>890にもあるけど、夜っていうのが明け方かもしれないしねぇ。
夏場だから、18時はまだ明るいし。

自分は、18時派だけど、ちゃんとした客観証拠が欲しいですねぇ。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。