トップページ > 占術理論実践 > 2011年11月01日 > X5kFGfrO

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110002000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
■名前に使うのは良くない漢字■part3
名前に使いたい幸運を招く漢字
■姓名判断で大凶数と全吉数について■

書き込みレス一覧

■名前に使うのは良くない漢字■part3
32 :名無しさん@占い修業中[]:2011/11/01(火) 10:12:05.19 ID:X5kFGfrO
通って、通子(みちこ)とか?
名前に使いたい幸運を招く漢字
142 :名無しさん@占い修業中[]:2011/11/01(火) 11:43:55.37 ID:X5kFGfrO
>>141 字源と画数なら、画数の方が影響大きいのかな?
私は、総画30で家庭運22。毒親だった。字源も微妙。
画数トークはスレチかな

個人的にはたまへんの漢字は憧れる 珠 とか特に
でも 珠貴 じゃ たまき○ てからかわれるよね絶対
■姓名判断で大凶数と全吉数について■
17 :名無しさん@占い修業中[]:2011/11/01(火) 15:30:44.74 ID:X5kFGfrO
結構、画数を気にしないで名前付けている人もまだ多いような気がする。

あと、それぞれの流派で多少のずれがあって、そのずれが大きい時もあるよね。

たしかに昔は名字がない人多いよね。その場合、地画だけ?
名前に使いたい幸運を招く漢字
144 :名無しさん@占い修業中[]:2011/11/01(火) 15:33:37.02 ID:X5kFGfrO
>>143
もちろん名前だけじゃない色々な運命や環境からだよ。
心が二つってよくないの?
これで「愛」はだめって決めつけるのも、あんまり公平じゃない気がする。
かといって、名前が何にも人生や運命に影響がないかって言ったら、
やっぱり多少なりともあると思う。言霊は信じるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。