トップページ > 占術理論実践 > 2011年10月14日 > Pmrhjywh

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
金星−土星
【西洋占星術、木星と土星について】 part 3

書き込みレス一覧

金星−土星
390 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/10/14(金) 00:02:52.54 ID:Pmrhjywh
>>389
大丈夫、風のグランドトラインなら、アッサリしているからすぐに立ち直れる。
立ち直れないのは、水星座全般。水星座は、相手に依存する性質があるから。
【西洋占星術、木星と土星について】 part 3
917 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/10/14(金) 00:06:20.53 ID:Pmrhjywh
>>872
>土星は、摩竭宮と宝瓶宮の支配星。

土星が天秤座の支配星って、天王星が発見される前に言われたことでしょ。
天王星が発見された現在、その常識は通用しないと思う。
【西洋占星術、木星と土星について】 part 3
918 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/10/14(金) 00:07:21.29 ID:Pmrhjywh
ごめん、酔っぱらってて間違えて書き込みした。
書き直す。

>>872
>土星は、摩竭宮と宝瓶宮の支配星。

土星が天秤座の支配星って、天王星が発見される前に言われたことでしょ。
天王星が発見された現在、その常識は通用しないと思う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。