トップページ > 占術理論実践 > 2011年10月14日 > 8dlbbe83

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000221000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゆいゆいふぇん
名無しさん@占い修業中
霊感タロットで占います☆PART28
★☆タロットカードが好きな人が色々語るスレ☆★
■タロット質疑応答&雑談スレッド■part14

書き込みレス一覧

霊感タロットで占います☆PART28
269 :ゆいゆいふぇん[sage]:2011/10/14(金) 16:20:57.28 ID:8dlbbe83
>>256 みりんさんへ


みりんさんの文面からは専業主婦の生活からぬけだし、
新しい自分に生まれ変わりたいという欲求が見られます。
パートで働けるかどうか気になるのも、働くことが家計に迫られてのことではなく、
自分の未知の可能性を試してみたいからではないでしょうか。

フルタイムかパートか、いずれにせよ生活の変化は避けられず、
そのために衝突があるかもしれませんが、「剣5」と「杯K」はそれも
うまくきりさばける潜在能力があなたにあると告げています。

「戦車」についてですが、私はカードの生逆位置を解釈には反映しません。
「戦車」はこの場合、家庭と仕事の手綱を上手くとるための注意が必要、との解釈ができます。
上手く乗りこなせればよい意味の、失敗すれば悪い意味の結果を誘発するでしょう。
その良い意味の結果を勝ち取るための方法論も、ある程度考えられます。
戦車の手綱をとるというのは全てを背負い込むのではなく、馬を操り上手く利用することにあります。
例えばこの場合なら伴侶や子供に家事を任せられるようにする、という例が考えられます。
自分のまわりの力を利用して、自分の目的を達成することがあなたにとっても周りにとっても
もっとも有益なことではないでしょうか。
霊感タロットで占います☆PART28
270 :ゆいゆいふぇん[sage]:2011/10/14(金) 16:39:45.03 ID:8dlbbe83
>>257  みおさんへ
■カード

     戦車
   隠者 太陽
 杖6 杯A 正義

あなたは親友から愛情を受け取ることに貪欲で(杯6)、親友はそれに応える形で
愛情を注いでいます(杯A、正義)。
親友はあなたのことを、愛情を注いだ分だけそれに応えてくれる、
非常にかわいらしく大切な存在だと思っています(太陽)。
ただ、あなたは自分の望みのために他者を利用することや、望みにそぐわない親友の
行動(特に自分以外の人間関係)を許せないのではないでしょうか(隠者)。

「戦車」のカードはあなたに自分の欲望や親友の行動をきちんと受け止め、
認めるべきだと告げています。
あなたも親友も、その二人の関係性のためだけに生きているわけではありません。
あなたはより自由に他者との関係を築き、自分の気持ちに素直になると同時に、
相手の行動に対して寛容になることが必要なのではないでしょうか。

また、あなたが他者に与える印象はあなたが考えているよりも明るいのものです。
自分を嫌いにならずに明るく振舞っていれば、良い人間関係が広がっていくでしょう。
霊感タロットで占います☆PART28
272 :ゆいゆいふぇん[sage]:2011/10/14(金) 17:01:17.71 ID:8dlbbe83
>>258 ルチルさんへ
■辞退しなかった場合
     剣5
   剣3 円Q
 星辰 戦車 円3

■今後
     円7
   剣4 杯A
 星辰 戦車 円3



あなたの現在直面している悩みは自分が他者と協働する(円3)上で、自分の持つ職業に対する理想(星辰)を
どうすり合せるか(戦車)だとカードは示しています。
辞退しなかった場合、その職場ではそこで求められる職業人としての規範(円Q)と
自分の希望にギャップを感じ、強いストレスを感じたでしょう(剣3)。
ただ、いつしかそういったギャップを乗り越えて上手くやれるようになりますが、
それはあなたが憧れた姿とは大きくかけ離れたものになるようです(剣5)。
それは悪く言えば堕落であり、よく言えば成熟というものなのでしょう。

ただ、あなたがこの機会を手放したショックから立ち直るきっかけがあります(剣4)。
近いうちにあなたに配慮した形で仕事の紹介があるようなのです(杯A)。
辞退した求人の再募集の可能性もあります。
その紹介ではあなたのよさをより伸ばすことができる機会があるようなので(円7)、
気を良く持ってください。


★☆タロットカードが好きな人が色々語るスレ☆★
32 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/10/14(金) 17:25:13.01 ID:8dlbbe83
>>31
ここかー。
値段が高いな。中国製のがアマゾンで2つ買えるな。
欲しくなったらホントにイタリア製か聴いてみるか。
■タロット質疑応答&雑談スレッド■part14
181 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/10/14(金) 18:05:15.59 ID:8dlbbe83
タロットの解釈や質問者への宣託を因果応報的にするか、
それとも予定説的にするべきか今悩んでいます。

私はタロットを質問者の直面する事象のシミュレーションと捉え、
その目的を質問者の迷いを断ち、かつ客観性をもって自分と環境を見直し
確信を持って行動できるようにすることにあるとしています。

そのためのアプローチとして、因果応報と予定説のどちらが相応しいか
皆さんの意見を聞いてみたいと思います。

例えば「戦車」がでたとき
因果応報「周りの人を上手くさばかないと、振り回されるよ」
予定説  「振り回されそうになりますが、あなたは上手くそれをさばける力があります」

とどちらを宣託したほうがより質問者の悩みを解消できるか、
意見をお願いします。

因果応報の解く努力や善行の奨励か、
予定説の解く運命の受容や自己肯定か、
どちらが質問者の悩みを解消できるでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。