トップページ > 占術理論実践 > 2011年10月07日 > reXUss+A

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
占星術研究しようスレ
■西洋占星術☆初心者さん■part10
■トランジットについて■part5

書き込みレス一覧

占星術研究しようスレ
142 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/10/07(金) 22:58:47.38 ID:reXUss+A
そう。
イトカワみたいに、既に発見されているグループに後から追加された星は
「既に発見された軌道」をなぞっているだけの存在だから、
占星術的重要性は相当低いと俺は考える。

これがグループ内で最初に発見された星だとインパクトがでかく
実際占星術で重視されている(インパクトがあったから研究対象になったということではあるが)。
セレス、冥王星、キロン、エロスとかだな。
海外の占星家にはエロスの解釈は有名だが、イトカワなんてだれも注目してないよ。
■西洋占星術☆初心者さん■part10
754 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/10/07(金) 23:08:56.21 ID:reXUss+A
>>751
わざと厳しくかつ表面的に読むと、12室は隠れたものを意味するので
コミュニケーションは取り難い。

まあ相性の実際はアスペクトとか見たほうがいいけどね
■西洋占星術☆初心者さん■part10
755 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/10/07(金) 23:13:59.75 ID:reXUss+A
>>753
何が知りたいんだかいまいちわからないが。
わざと厳しくかつ表面的に読む。
太陽と土星のスクエアは目上からそっぽ向かれやすく、
融通が利かず狭量なので、暗いと言えば暗い。
■トランジットについて■part5
216 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/10/07(金) 23:20:01.23 ID:reXUss+A
>>215
トランジット同士のアスペクトは羅列しなくていいから、
ネータルへのトランジットのアスペクトをオーブ含めて書いてみ。
オーブの記載がないと意味ないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。