トップページ > 占術理論実践 > 2011年09月23日 > AQ1jRl2a

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
■『易経』総合スレ■part10

書き込みレス一覧

■『易経』総合スレ■part10
220 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/09/23(金) 09:40:08.41 ID:AQ1jRl2a
>>218
行ったらどうなるかで坤為地5だったら
「いいことあるが絶対でしゃばらず坤の徳を守れ」で分かりやすかったんだけど
断ったらどうなるかだと判断難しいなあ。
元々易経は「万事慎重にし、立場と状況をよくわきまえて行動せよ」という性質の書物だから
行ったらどうなるか、という問いには明快に答えを出してくれるけど
断ったらどうなるか、という問いの答えを読みとるのは難しいと思う。
「”行かないこと”について慎重にって答えが出ても、否定の否定で一体どうすりゃいいのか・・・」となってしまうので。

それでも頑張って読むとしたら、上下とも坤ですべて陰だから
今回はそもそも行ける機会ではなかったとして忘れて、
お知り合いには「お会いしたかったですが今回は参加できず残念です」と
お伝えすれば、事情を理解してもらえると思いました。

断ったらどうなるかという問筮するということは、
状況が難しいのは分かっているのに、まだ心のどこかで参加を迷っているんだと思いますが、
でも坤為地が出て「無理してでも行け」っていうのはそもそもないんじゃないかなと思います。
■『易経』総合スレ■part10
223 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/09/23(金) 21:40:47.76 ID:AQ1jRl2a
>>222
病勢占って復は油断すると再発の危険ありだから
あれこれ手を出すより信頼できる医者にかかり治療に専念したほうがいいと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。