トップページ > 占術理論実践 > 2011年08月28日 > pg6XFlXb

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
政権・政局を占う 20@CIA厨お断り

書き込みレス一覧

政権・政局を占う 20@CIA厨お断り
929 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/28(日) 01:49:52.55 ID:pg6XFlXb
>>923
原発はそれ自体が欠陥品だったんだから、それを作った人(アメリカ)、輸入し広めた人(自民)、管理監督を怠った人(東電、保安院)にも責任がある
事故当時に適切な対処を取らなかった人(菅民主)にも当然ながら直接的な責任があるが、彼らだけにそれを押し付けるのはおかしい

そして、事故後に菅は脱原発に舵を切り直したが、石破を筆頭に自民は原発維持を主張している
東電救済も自民の要望を政権基盤の弱い菅が受け入れた結果
泊原発を再稼働させたのも自民系の知事だし、今後自民が政権復帰したら、今の脱原発路線もどうなるか分からない

それでも尚、石破が首相に相応しい?
時間が経つに連れて、晩発性放射線障害の症状は顕在化するんだが、その時自民が政権にいたら、過去の公害問題のように隠蔽されるだろうに
政権・政局を占う 20@CIA厨お断り
930 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/28(日) 01:55:19.06 ID:pg6XFlXb

>>926 >>928
原発問題は明らかに自民の失策だ
フクイチの稼働延長許可を出したもの、プルサーマルの許可を出したのも自民
そもそも欠陥品の原発を導入し、原発利権村という制御不能の化物を作り上げたのも自民だ

菅は事故後の対処を誤り、二次被害を拡大させたが、あれは誰がやっても一定の被害が出た
勿論、放射性物質の暫定基準というペテンなど、殺人的な対応は断罪されて然るべきだが、
仮に自民が政権にいたとして、果たして原発利権にまみれた彼らにまともな対応が取れたかは甚だ疑問だ

また、どうすれば事故発生を防げたかを考えた時、問題の本質は原発自体の欠陥にあることは自明だろう
ここから目を逸らし、今現在稼働してたり、今後再稼働を予定している原発に甘い対応を取ったら、
第ニのフクシマが日本の何処かで発生する危険性が高まる

これらの考えを主張することは、正常な神経の持ち主なら当たり前だと思うが、ネトウヨは何でもジミンガーで片づけようとするから馬鹿だと言うんだよ
まあ、スレチという批判には同意だが、ならさっさと中立的な議論スレを立てろよ
若しくは、反論されるような迂闊な政談などするな
政権・政局を占う 20@CIA厨お断り
933 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/28(日) 02:16:07.25 ID:pg6XFlXb
書き損じた

>>930の三段落目
>また、どうすれば事故発生を防げたかを考えた時、問題の本質は原発自体の欠陥にあることは自明だろう
>ここから目を逸らし、今現在稼働してたり、今後再稼働を予定している原発に甘い対応を取ったら、
>第ニのフクシマが日本の何処かで発生する危険性が高まる
の最後に

原発推進派の自民は、野党にある今でさえ脱原発の足を引っ張っているのに、政権に復帰させたら尚のこと大甘な対処しかしないだろう

の一文追加


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。