トップページ > 占術理論実践 > 2011年08月28日 > B7PwYHsJ

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
水星を語ろう 4
■西洋占星術☆初心者さん■part10
キロン・小惑星について

書き込みレス一覧

水星を語ろう 4
410 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/28(日) 11:52:54.01 ID:B7PwYHsJ
>>407
なにそれ。
それ以前に、留(ステーション)は考慮する。
逆行前留と、順行前留ね。
留の星は力が強くなる。
■西洋占星術☆初心者さん■part10
502 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/28(日) 11:55:49.50 ID:B7PwYHsJ
ミスティックレクタングルは一部の複合アスペクトの種類を増やしたがる人らが
使ってる技法だ。解釈はたいして信用できない。

一つ一つのアスペクトと調停の意味を考慮すること。
キロン・小惑星について
398 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/28(日) 12:02:06.64 ID:B7PwYHsJ
カジミは古典占星術の技法で、
キロンの研究の前提である現代占星術ではこれをさほど考慮していなかった。
現代ではコンバストなどは太陽と内合する水星・金星にしか使われないのが通常なので
キロンの解釈にカジミやコンバストは考慮する必要はない。

現代の解釈では、単に非常にタイトなアスペクトとして扱い、
影響が強く、自由さがない(悪く働いた場合は避けるのが困難)状態と考える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。