トップページ > 占術理論実践 > 2011年08月08日 > UlRjZ0OT

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
■西洋占星術☆初心者さん■part10
水星を語ろう 4
■海王星について語るスレ■part3

書き込みレス一覧

■西洋占星術☆初心者さん■part10
427 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/08(月) 00:15:14.27 ID:UlRjZ0OT
太陽光発電の未来を見るんであれば、マンデン的に観るのがいいだろうけど、複雑すぎて現実的じゃないだろ。
電力会社・日本国・資源国・対抗エネルギの動向etc
まず業界研究・資源需給・株式あたりから地味に勉強した方がいいじゃないの?
研究対象としては面白いと思うけどな。

水星を語ろう 4
374 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/08(月) 00:35:04.14 ID:UlRjZ0OT
水星が逆行しているからかもな、というオチで。 ^^

この板で解釈を求めると、中には咀嚼が不十分な解釈も飛び出すし、リスクが付きまとうのは自己責任だが、
やはり言霊というか、言葉の重みというのはある訳で。
悩んでいる人に対する書き込みには配慮しましょう、ということだと思う。
■海王星について語るスレ■part3
806 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/08(月) 00:55:36.47 ID:UlRjZ0OT
>t惑星の影響は、オーブが離れれば影響が消えるのか、それとも同じ星座にいる限りは影響が続くのか

これは自分のトランジットを過去に遡ってみるが一番いいと思う。
自分の経験では、自分の中の感情の変化程度であればオーブで影響消えることが多いが、
一度起こってしまったことは、現に起こったんだから消えはしないよね。

ただ、t惑星が次のハウスやサインに入ったり、他の影響が大きな惑星がハウスをまたぐと、
環境が変わってリセットされるケースはあると思う。
影響が消えるんじゃなくて、次のイベントによって、立場が変わって相対的に見れるようになるという意味だけど。
自分の場合は特に木星・土星を意識してイベント作りすると重宝する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。