トップページ > 占術理論実践 > 2011年08月04日 > 9ZQ1CtI8

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001020010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
マンデン占星術8

書き込みレス一覧

マンデン占星術8
476 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/04(木) 12:49:39.35 ID:9ZQ1CtI8
団塊は時代が産んだものだと思ってるから可哀想としか思わんな。
終戦後の混乱期に幼児期〜思春期を過ごした世代だから情緒的欠陥が
あるのは当然だと思うんだけど上からも下からも鼻つまみされて気の毒に。
あの世代は世代全体が発達障害みたいなもんだと思う。
ちなみにゆとりの中にもゆとり世代とさとり世代がいて、性質が微妙に違うよ。
マンデン占星術8
488 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/04(木) 14:14:21.61 ID:9ZQ1CtI8
臨床心理士の友人は、今の子たちは母性だけで育てられてきているから
父性が足りないって言ってたな。
マンデン占星術8
495 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/04(木) 14:40:17.85 ID:9ZQ1CtI8
>>492
喧嘩した後やいざこざが生じた後に「仲直り」が出来ない若い子は
ものすごく多いね。一度こじれたら、関係修復が出来ない。
反骨精神がなくなって、他罰的または自罰的に偏りすぎている。
上の世代は、大声で叱られたってそれが人格否定だとは思わないから
結構けろっとしてるんだけど。
今の子は叱られて萎縮しちゃうから叱った方もイライラして無限ループになる。
でもそれは単に「叱られ慣れ」してないからってだけだとも思うけど。
叱られながらなにくそって跳ね返しながら育った世代と、大事に言い諭されながら
育った人間の単純な価値観の違いだと思う。
どっちがいいとは言わないけど、後者の方が打たれ弱いのは確実。
マンデン占星術8
497 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/04(木) 17:39:23.16 ID:9ZQ1CtI8
>>496
自分も合わない人と付き合いたくない世代だけど、
これからそうも言っていられない時代が来そうなので
覚悟してる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。