トップページ > 占術理論実践 > 2011年08月04日 > 113mIW/d

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001030010000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
マンデン占星術8

書き込みレス一覧

マンデン占星術8
474 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/04(木) 12:37:59.91 ID:113mIW/d
30代の人間から見れば20代以下ゆとりより
バブルや団塊の方が質悪い
70近い戦中派の親も団塊みたいなバカと一緒にしないでくれって言うし

団塊こそ気質がアジア人というか朝鮮人っぽいし
バブルはネットで言われているゆとり脳そのもの
実際のゆとり世代は哲学者っぽい
諸行無常というか
すべてのものはむなしいとわかっていてさらりと生きてるかんじ
マンデン占星術8
486 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/04(木) 14:04:32.97 ID:113mIW/d
>>477
よくわからんが今の子は昔の人間より平均身長高いよ
むしろ団塊の世代とかあの辺にびっくりするくらいチビなおっさんがいる
●●さんって言い方はただの流行語じゃないか?
大きな声で叱られたりするのを嫌うって30代の俺も嫌だよ
むしろそういう野蛮なおっさん世代を野卑だなと感じる

マンデン占星術8
487 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/04(木) 14:13:20.11 ID:113mIW/d
怒鳴ったってどうにもならない
はたから見れば職場で感情をおさえられない未熟な人間に見える
対立やいさかい、大きな声で叱られるのなんて誰だって嫌だろ
それがどうして人間つきあいが嫌いになるのか
話が飛躍しすぎている

マンデン占星術8
491 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/04(木) 14:22:55.75 ID:113mIW/d
>>489
確かにいるね
安田講堂とかやってた世代はそういうの好きそうだね
俺はファミコン世代だから無理w

>>490
60年代は核実験の影響がひどかったって言うね
小児がんも増えたらしいし
マンデン占星術8
496 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/04(木) 17:34:34.58 ID:113mIW/d
あわない人とは無理してつきあわなくてもいいんじゃない
反骨精神って聞こえは良いけどあさましくもあるよね
上の世代はけろっとしてるんじゃなくて図々しいんだよ

価値観の違いだね
マンデン占星術8
503 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/04(木) 23:52:30.52 ID:113mIW/d
>>501
なぜ二回も安価つけたのかわからんがw
レスどうも
社会が複雑化すると人間は幼稚化するって説があって
今の若者がアニメやゲーム好きで昔の人間からすると子供っぽく見えるのはそういう理由もあるかもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。