トップページ > 占術理論実践 > 2011年08月04日 > /iq4tLcQ

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
マンデン占星術8

書き込みレス一覧

マンデン占星術8
470 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/04(木) 06:42:34.55 ID:/iq4tLcQ
今どきの若いもんは〜を考えてみる。
今の若い子は冥王星蠍座世代。
彼らが受けて来た教育がゆとり。

ゆとりは冥王星天秤座世代が学生だった頃に、決まったシステム。
その前の冥王星乙女座世代がガチガチに勉強詰め込まれて暴力が起きた反省と、
あと、天秤座世代にはひょっとしたら、ゆとり教育、あっていたのかもしれない。
でも、実際にゆとり教育受けたのは蠍座世代だった。

漠然と一体化を目指したい蠍座世代に、個性を伸ばし、個人の選択肢を広げようとするゆとりは向いてなかったのかもね。
それに、上の世代から見て軟弱に、他人とのコミュニケーションうまく行かないように見えても、
上の世代とは人間関係構築の仕方が全然違うので、異星人のように見えるだけなのかも。
個人を叱ったりするんじゃなく「まとまり」として叱ったり扱ったりすると、うまく行くのかもしれない。
一人で怒られるのを嫌いそう。良くわからんが。

でも、本来、冥王星は蠍座が一番心地よく感じる場所なんで、
蠍座世代はとてつもないエネルギーを持ってるはず。
彼らが社会の主流になる頃には、世の中様変わりしてると思う。

混沌とした一体化。
蠍座世代が社会の中心になった時にはナショナリズムがなくなってるかもしれないね。
その前の破壊が怖すぎるけど。
マンデン占星術8
471 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/08/04(木) 06:55:04.12 ID:/iq4tLcQ
天秤座世代はゆとり向いてたって言うのは、なんでも平均化したい世代だから。
上の獅子座世代あたりには特に没個性しているように見えて、焦った結果、ゆとり教育が生まれたのかも?
実際、かけっこでお手手つないでみんな一番でゴール!
なんて事が実際に起きたのは、この世代。
あれは子供があまり順位をつけられるのを望んでないという要求を、親世代が敏感に察した結果だった可能性も。
ま、色々な状況が絡んだ出来事だったんだろうけど、受け入れる下地は天秤座世代にはあった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。