トップページ > 占術理論実践 > 2011年07月26日 > WENicSb0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
【ケルト十字】タロット・スプレッド研究【 他 】
【  タロット解釈自由スレ 3 】

書き込みレス一覧

【ケルト十字】タロット・スプレッド研究【 他 】
175 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/07/26(火) 00:58:57.61 ID:WENicSb0
お、読んでくれてる人がいるんだね〜(自作自演ではないぞw)
んじゃ、もう1つ公開していくか
【古のプロの技法】 何故、古なのかは後述
マジッククロス・スプレッド
・使用カード 78枚
・シャッフル&カット
・1〜5まで左から右に1列に並べる
・67と3んも上に2枚ならべる(上から67の順)
・3のしたに8その下に9…11の下に12
 これで大きな十字架が描かれたことになる
【ケルト十字】タロット・スプレッド研究【 他 】
176 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/07/26(火) 01:06:17.23 ID:WENicSb0
1、2が過去(からの影響・原因)
3が現状
4,5が周囲(の人) 恋愛や対人なら相手と読むこともあるし
ライバル・競争相手と読むこともある
要するに占うテーマに関わってくる人の様子
6,7が問題点 障害や解決すべきこと(解決法)
8〜12がアドヴァイスだったり未来だったりの結論
(4枚のカードは時系列ではない、比重はどれも等しい)
【ケルト十字】タロット・スプレッド研究【 他 】
177 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/07/26(火) 01:15:52.05 ID:WENicSb0
これが何故、現代のプロに使われていないかというと
面積が最大のネックとなっているからw
普通のテーブルでは長辺を利用してもまずはみ出てしまう

4枚が結論・未来を表すのでリーディングの技術が反映されやすいので
ハイアマチュアに好まれるスプレッドの1つである
(プロからは面積問題で嫌われるというか、営業では使われることはまずない)
【  タロット解釈自由スレ 3 】
220 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/07/26(火) 22:20:58.32 ID:WENicSb0
>>219
その変え方は基礎理論から離れるのでよくないと思う
他スレでも書いたが、ヘキサは書き順が合理的・合目的性があることが重要
なので読み替えるにしても、普通にしたほうがよいと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。