トップページ > 占術理論実践 > 2011年06月15日 > 2oBgNuNc

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
【ASC・MC】アングルを語ろう【DSC・IC】 Part2

書き込みレス一覧

【ASC・MC】アングルを語ろう【DSC・IC】 Part2
555 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/06/15(水) 20:16:52.07 ID:2oBgNuNc
アングルのアスペクトを見るなら、
まず、仮想感受点と惑星の違いを確認してみよう。

アスペクトを、キャッチボールに例えてみる。
オポなら剛速球だけど、直球ど真ん中。やり甲斐はあるけど、疲れる。
トラインなら相手が受けやすいボールを放り投げ合っている。楽しい。
スクエアは、消える魔球を相手の顔面めがけてぶつけ合う。怖い。

そして、惑星はボールを投げることも受け取ることも出来るけど、
アングルなんかの実態のない感受点は、ボールを受け取るだけで
相手に投げ返すことが出来ない。

>>553の例で言うなら、
AscとMcは、他の影響を受けるが、他に影響を及ぼさない。
月Ic合が受け取るのは、金星スクエアの影響だけ。
金星Des合も同じく、月スクエアの影響しか受け取らない。
ただし、月と金星は、Asc・Mcに影響を及ぼす。
↑「月Ic合」と「月」は、別の意味で書いているので注意。
【ASC・MC】アングルを語ろう【DSC・IC】 Part2
557 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/06/15(水) 21:13:27.00 ID:2oBgNuNc
>>556
その場合は、太陽が、相手のAscを好んでいる形になるよ。
Ascは相手の太陽に何も感じない。
Ascは「感じる」ことが出来ないからね。
感じるって事は、主体性があるってことだけど、アングルには主体性はない。
だから、受け取るしかできない。

単純に、Asc=見た目、ってことにして、>>553で例えると、
Ascに月スクエア、金星オポの女性がいるとして、
その女性の外見に、男性太陽は惹かれるってこと。
【ASC・MC】アングルを語ろう【DSC・IC】 Part2
558 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/06/15(水) 21:42:04.80 ID:2oBgNuNc
>>557に加えて。

アングルが「受け取る」って書いたのがまずかったんだね。
キャッチボールに例えるなら、
Ascと書かれたネットがあって、そこにボールが投げ込まれる、
と書いた方が分かりやすかったかな。
申し訳ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。