トップページ > 占術理論実践 > 2011年06月14日 > 0EgwnVbQ

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
( ̄人 ̄) あなたの前世をお教えします 7回目

書き込みレス一覧

( ̄人 ̄) あなたの前世をお教えします 7回目
138 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/06/14(火) 02:03:30.37 ID:0EgwnVbQ
>>87
ありがとうござました。
>最初に見たのは近世に入ってからのスペインかポルトガルの過去世。
>多分ポルトガルだと思います。
>伝票管理のようなお仕事をされていたように思います。
>識字率もそれほど高くない時代だと思いますが、積荷の内容などを表に
まとめたりするような事をされているようで、この女性はご自分のお仕事がお好きでないよう。
>大柄な男性の上司がいますが、上司は肉体労働のほうが得意分野のようで事務作業は彼女が一人で
こなしています。
>文字を書く事も、細かく考える事もあまりお得意でないこの女性、
>時々この場所へ来る取引先の事務担当からいつもミスを咎められ、でも自分がどこを間違ったのかを確認する事も彼女には
難しいよう。
>自分の仕事内容を正確には把握しないままに、ただ何となく仕事をする毎日は彼女に
とって苦痛だったようです。
伝票のような数字を扱うのがとても、苦手です。
>当時の女性はパン屋の売り子のような仕事が多かったようですが、
>この女性は接客業が苦手だと感じていらしたようで、この仕事をしばらく続けられたと思います。
確かに接客業をやろうとは思いません。

>次に拝見した過去は、中世ヨーロッパで酪農をされていた女性の過去でした。
>酪農の家に生まれ、若い頃から家の手伝いで酪農をし、嫁いだ先も酪農家だったようです。
>家畜に愛着がある訳ではなく、毎日家畜に水をやり餌を与え、家畜小屋を掃除する。
>女性が何かを考えている様子は見えず、
>ただ決まっている作業を繰り返すだけ。
家族もいて家事も行っていたようですが、人生全般を通してほとんど自発的に考えるという
事なく過ごされたように思います。
ある特定の物事は深く考えるのは好きですね。
哲学的なものとか、ただ計算のようなものや、ある分野において
考えるのは不得手です。
どちらかというと感覚派の部分があります。

( ̄人 ̄) あなたの前世をお教えします 7回目
139 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/06/14(火) 02:15:29.12 ID:0EgwnVbQ
>>88
>二つの過去を拝見して「考える」という事があまりお得意でない方なのかなと思いました。
考えるってどういう部分でのことでしょうか。
掘り下げたりするのは嫌いではないのですが、
>あとお仕事そのものがあまりお好きでない印象。
>仕事をやらなければならないもの、苦痛なもの、とお考えになられているように思いました。
確かにそんなイメージはもっています。好きなことを仕事にできればどれほどいいだろうとは思いますが
>どちらの過去世も、仕事を離れた時は陽気な女性でした。
これは少々意外です。陽気という印象よりはぱっと見、静か、大人しい印象の今です。

>ただ、喜怒哀楽の中の喜怒はあるけれど哀楽があまりない感じです。瞬間的にパッと喜んだり笑ったりしますが、お気持ちが
継続せず忘れっぽい。
現世でも怒りっぽい傾向はありますね。悲しいは多くあります。涙を流すことも多いです。
楽、楽しいというのはなくはないですが、多いわけではないかもしれません>。
>考える事、勉強する事、仕事、これらは全て人間の娯楽です。
仕事も娯楽?これは意外過ぎます。
>これらが苦痛なものだという先入観があると苦痛な仕事だけが回ってきます。
>勉強も苦痛だと思っていると脳が活発に働かず、何時間勉強しても頭に何も入ってこないという結果になってしまいます。
確かにそうですね。

楽しんで仕事をするというのは、やはり苦手と感じる職種より
より自分が楽に気分よくできる職種に限定したほうがいいということですよね?
仕事をもって収入もそれなりに得たいのですが、能力が自分にはないのではと抜け出せません。
ミスや仕事の達成度など思うところあります。
人によってはどんな仕事でもすべきといいますが、果たしてそうなのでしょうか?
ある意味正論ではありますが、そのアドバイスにはあなたは能力がないんだから、どんな仕事でもという
卑下するような思惑を感じて抵抗を覚えます。

ふたつの人生で結婚、恋愛はどうだったのでしょうか?この部分も現世で問題を抱えてるように思うので
宜しければアドバイスか、当時の状況をより教えてもらえたら嬉しく思います。
( ̄人 ̄) あなたの前世をお教えします 7回目
141 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/06/14(火) 19:24:44.10 ID:0EgwnVbQ
>>140
雑用や掃除を率先してやったりしました。でも、無理でした。
決定的に欠如してる能力問題でしょうか。

( ̄人 ̄) あなたの前世をお教えします 7回目
143 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/06/14(火) 20:37:06.72 ID:0EgwnVbQ
>>142
最初はそんなことはなかったように思います。
就職活動も、不景気なこともあって上手くいっていませんでした。
能力問題で色々ありました。
他にも問題があったのかもしれませんが、能力で一番つまづいてる気がします。
ただ大変でも、ちゃんと遂行できる能力を持ち合わせていたなら自分次第でなんとかなると思うんです。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。