トップページ > 占術理論実践 > 2011年03月23日 > uxq5WmZn

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000220000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
■西洋占星術の月について■part4
★☆スポーツの結果を占う☆★
水星を語ろう 4
ノーアスペクト part2

書き込みレス一覧

■西洋占星術の月について■part4
362 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/03/23(水) 16:11:19.06 ID:uxq5WmZn
自分は月−土星150度のみだけど、>>361さんと一緒だ。
不惑と言われる年なのに、
どうやったら親しい友達が作れるのかいまだわからないorz

月と同じ4室に木星と海王星のコンジャがあって、
さらに太陽−冥王星オポも持ってて
自分の世界に引きこもってるのが一番幸せなタイプかもとは思うのだけど、
この年になって人とのつながりの重要さがようやくわかってきた。
互いに気遣いあえる友達がほしい…
★☆スポーツの結果を占う☆★
315 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/03/23(水) 16:32:26.82 ID:uxq5WmZn
魚座29度生まれなので気になるな。どのスレ?
水星を語ろう 4
175 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/03/23(水) 17:10:27.65 ID:uxq5WmZn
そういえば知人のお子さんが、会話が苦手なタイプの学習障害で
自分の考えてることをちゃんと伝えられず、
周囲の言葉にも反応できないのですぐケンカになってしまって
不登校になりかねないという話だった。
聞いててほんとに大変そうだったので、>>173の言うことも大げさじゃないと思う。

でもゲームがきっかけで日本史好きになって、
いろんな武将の名前や功績をすらすら喋るとか。
自分が得意なことがひとつでもあると自信もつくし、
いい方向に向けてあげたいと言っていた。
>>173も何かの突破口があるといいね。

>>170
自分も似た傾向があるので耳が痛いけど…
いっそ「会話が成り立たない、どう対応すればいいかわからない」
ってはっきり言ったほうが相手のためかも。
自分に陶酔するタイプって、ずばっと言われないとわからないことが多いと思う。
そこまでして付き合いたくないっていうならしょうがないけど。
ノーアスペクト part2
334 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/03/23(水) 17:19:30.93 ID:uxq5WmZn
>>331
水星天王星オポ持ちだけど、こういう文章を見ると頭が痛くなるよ。
ギャル系小文字使いも目がすべる。

ノーアスか金星とのハードあたりって感じがするかな、個人的には。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。