トップページ > 占術理論実践 > 2011年02月27日 > re/5DlB9

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
■西洋占星術☆初心者さん■part9
太陽−冥王星のハード

書き込みレス一覧

■西洋占星術☆初心者さん■part9
750 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/02/27(日) 20:02:21.66 ID:re/5DlB9
>>749
よくわからないのですが、読みたいことがあるのでしょうか?
仕事場で不倫の関係でもあって影響を心配してるのでしょうか。

ソーラーリターンだけで読むなら7室木星がMCとスクエアなのは法的に不利でしょう。
5室天王星は恋愛関係は問題があり離別しやすい、月60度で多少マシとか
その程度でしょう。

実際にはトランジットで読むほうが確実です。
太陽−冥王星のハード
100 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/02/27(日) 20:05:13.02 ID:re/5DlB9
ソーラーリターンの表示はアングルとアスペクトしない限りは大して重視しない。
■西洋占星術☆初心者さん■part9
753 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/02/27(日) 22:02:13.30 ID:re/5DlB9
>>752
ハウスを使わなくていい。今の占星術にはハウスがなくても解釈できるだけの
技法がある。
ただ、アングル、エレベートの状態を使えないのは痛い。

一日の間の平均的な惑星位置を決めるために、標準的な時間を決めるときには?
根拠不明だが人間は午前中に生まれる割合が多いというものを見たことがある。
ただ、こんな情報も。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/syussyo-4/syussyo3-7.html

月は一日に12〜14度動くので、正午の位置を把握しておけば、
そこを中心にしてプラスマイナス6度で、コンジャンクション・オポジションはある程度読める。
月でこの2種のアスペクトならば6度のオーブでも占いに使える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。