トップページ > 占術理論実践 > 2011年01月28日 > 3QFeZ8He

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000403000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@占い修業中
182
■印綬・偏印星について■part6
なぜ、無償は良くないの?

書き込みレス一覧

■印綬・偏印星について■part6
182 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/01/28(金) 16:18:34 ID:3QFeZ8He
年:正財 偏印
月:偏印 印綬
日:    偏財
時:食神 偏財

モノづくりとコンピュータと本と映画と音楽が好きで、すごく凝り性です。
器用貧乏の傾向があるけど、他人の見る目には全く関心がなくて
ゴーイングマイウエイで通せるので、好きなことは何でも気の済むように
やってゆくのもありかな、と思えるようになりました。
悩みは、けっこう稼ぐけど、ほとんど趣味のことでどんどん出て行ってしまうことです。
それでも何とかやりくりできてるのが不思議なんですが。
大運で食神が回ってきたところなんですが、財運は今後どうでしょうか。
なぜ、無償は良くないの?
459 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/01/28(金) 16:39:59 ID:3QFeZ8He
無料コンテンツと有料コンテンツやってるんだけど、こないだ来た質問が
明らかに無料部分の範疇を越えるので、丁寧にお断りした。そしたら

金しか興味ないのか!アンタがただで教えればみんなハッピー
アンタも徳を積めて世の中全員ハッピーになれるのに!

とか来ました。やっぱりクレ厨の言うことは違いますねww
こういう人に教えるのは不徳になるので絶対に教えてはいけない、と思いました。
■印綬・偏印星について■part6
183 :182[sage]:2011/01/28(金) 16:48:32 ID:3QFeZ8He
それと本当に気になるのは、今年と来年の行動です。

新しい仕事を仕掛けようとしてるんですが、
去年正官、今年偏官、来年印綬になります。(大運はずっと食神)
今年実行に移すのと来年まで待つのと、どっちがいいですかね。


■印綬・偏印星について■part6
184 :182[sage]:2011/01/28(金) 16:57:03 ID:3QFeZ8He
あれ?月柱で見るんだと思ってたけど、ひょっとして日柱でみるのかな。
とすると財星になるのかな?間違ってたら済みません…

なぜ、無償は良くないの?
464 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/01/28(金) 18:09:24 ID:3QFeZ8He
>>460
違います。自分のサイトです。
mixiはもともと自分には合わないんで。
なぜ、無償は良くないの?
465 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/01/28(金) 18:23:40 ID:3QFeZ8He
>>462
そうなんですよね。論理が破綻してるんだけど
こういう人は考え方が一方的なので、自分は弱い立場だからして貰って当然。

むしろしてあげてる人のほうが徳積めて儲けてるんだろ、って感じで
だから>>443みたいな言い分を考え出して偉そうなんですよね。

そんなにして貰うばっかりの弱い立場になるのは何故か?
因果応報ってことも教えてあげたいですよw
■印綬・偏印星について■part6
189 :名無しさん@占い修業中[sage]:2011/01/28(金) 18:28:37 ID:3QFeZ8He
>>185
すんません。しかしちょっと干支は…

ってことで、出直してきます。
けど、やっぱりまんまですかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。