トップページ > 裏アイドル > 2016年07月20日 > WNT64P4h

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/828 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001607



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し48さん
【AKB48】チーム8応援スレ☆避難所8【47の素敵な街へ】

書き込みレス一覧

【AKB48】チーム8応援スレ☆避難所8【47の素敵な街へ】
129 :名無し48さん[]:2016/07/20(水) 21:44:25.41 ID:WNT64P4h
小栗
汽笛一声新橋を (新橋)
はや我(わが)汽車は離れたり
愛宕(あたご)の山に入りのこる
月を旅路の友として

右は高輪泉岳寺(たかなわせんがくじ)
四十七士の墓どころ
雪は消えても消えのこる
名は千載(せんざい)の後までも

小田
八幡宮の石段に
立てる一木(ひとき)の大鴨脚樹(おおいちょう)
別当公暁(べっとうくぎょう)のかくれしと
歴史にあるは此(この)蔭よ


ここに開きし頼朝が
幕府のあとは何(いず)かたぞ
松風さむく日は暮れて
こたえぬ石碑は苔あおし
【AKB48】チーム8応援スレ☆避難所8【47の素敵な街へ】
131 :名無し48さん[]:2016/07/20(水) 22:04:45.48 ID:WNT64P4h
横道

はるかにみえし富士の嶺(ね)は
はや我(わが)そばに来りたり
雪の冠 雲の帯

ここぞ御殿場 夏ならば (御殿場)
われも登山をこころみん
高さは一万数千尺
十三州もただ一目(ひとめ)

三保の松原 田子の浦
さかさにうつる富士の嶺を
波にながむる舟人は
夏も冬とや思うらん

駿州(すんしゅう)一の大都会
静岡いでて安倍川(あべかわ)を (静岡)
わたればここぞ宇津の谷(うつのや)の
山きりぬきし洞(ほら)の道
【AKB48】チーム8応援スレ☆避難所8【47の素敵な街へ】
132 :名無し48さん[]:2016/07/20(水) 22:07:10.71 ID:WNT64P4h
歌田
めぐみ熱田の御(み)やしろは (熱田)
三種の神器の一つなる
その草薙の神つるぎ
あおげや同胞四千万(しせんまん)

名だかき金の鯱(しゃちほこ)は
名古屋の城の光なり (名古屋)
地震のはなしまだ消えぬ
岐阜の鵜飼も見てゆかん

服部
父やしないし養老の
滝は今なお大垣を (大垣)
三里へだてて流れたり
孝子の名誉ともろともに

天下の旗は徳川に
帰せしいくさの関ヶ原 (関ヶ原)
草むす屍いまもなお
吹くか胆吹(いぶき)の山おろし
【AKB48】チーム8応援スレ☆避難所8【47の素敵な街へ】
133 :名無し48さん[]:2016/07/20(水) 22:10:51.13 ID:WNT64P4h
M
山はうしろに立ち去りて
前に来るは琵琶の海
ほとりに沿いし米原(まいばら)は (米原)
北陸道の分岐線

彦根に立てる井伊の城 (彦根)
草津にひさぐ姥ヶ餅(うばがもち) (草津)
かわる名所も名物も
旅の徒然(とぜん)のうさはらし

いよいよ近く馴れくるは
近江の海の波のいろ
その八景も居ながらに
見てゆく旅の 楽しさよ
【AKB48】チーム8応援スレ☆避難所8【47の素敵な街へ】
134 :名無し48さん[]:2016/07/20(水) 22:14:06.90 ID:WNT64P4h
太田

東寺(とうじ)の塔を左にて
とまれば七條ステーション (京都)
京都京都と呼びたつる
駅夫のこえも勇ましや

ここは桓武(かんむ)のみかどより
千有余年の都の地
今も雲井の空たかく
あおぐ清涼紫宸殿(ししんでん)

東に立てる東山
西に聳(そび)ゆる嵐山
かれとこれとの麓ゆく
水は加茂川 桂川

祗園(ぎおん) 清水(きよみず) 知恩院(ちおんいん)
吉田 黒谷(くろたに) 真如堂(しんにょどう)
ながれも清き水上(みなかみ)に
君がよまもる加茂の宮

夏は納涼(すずみ)の四条橋
冬は雪見の銀閣寺
桜は春の嵯峨御室(さがおむろ)
紅葉は秋の高雄山

神社 仏閣 山水(さんすい)の
外に京都の物産は
西陣織の綾錦(あやにしき)
友禅染(ゆうぜんぞめ)の花もみじ
【AKB48】チーム8応援スレ☆避難所8【47の素敵な街へ】
138 :名無し48さん[]:2016/07/20(水) 22:30:27.05 ID:WNT64P4h
永野

おくり迎(むこ)うる程もなく
茨木 吹田うちすぎて (茨木)(吹田)
はや大阪につきにけり (大阪)
梅田は我をむかえたり

三府の一(いつ)に位(くらい)して
商業繁華(しょうぎょうはんか)の大阪市
豊太閤(ほうたいこう)のきずきたる
城に師団はおかれたり

ここぞ昔の難波(なにわ)の津
ここぞ高津の宮のあと
安治川口(あじかわぐち)に入る舟の
煙は日夜たえまなし
【AKB48】チーム8応援スレ☆避難所8【47の素敵な街へ】
139 :名無し48さん[]:2016/07/20(水) 22:31:37.76 ID:WNT64P4h
山田

神戸は五港の一つにて (神戸)
あつまる汽船のかずかずは
海の西より東より
瀬戸内がよいも交じりたり

磯にはながめ晴れわたる
和田のみさきを控えつつ
山には絶えず布引の
滝見に人ものぼりゆく

七度うまれて君が代を
まもるといいし楠公(なんこう)の
いしぶみ高き港川(みなとがわ)
ながれて世々(よよ)の 人ぞ知る

おもえば夢か時のまに
五十三次(ごじゅうさんつぎ)はしりきて
神戸のやどに身をおくも
人に翼の汽車の恩

明けなば更に乗りかえて
山陽道を進(すす)ままし
天気はあすも望みあり
柳にかすむ月の影


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。