トップページ > 競馬2 > 2024年05月03日 > nPWncdsZH

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001100000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-qgDc)
天に召された名馬たちがあの世でまったり集うスレ13
ダートステイヤーが生き残る道を本気で考え
ここだけ七十年前のスレ
ここだけ六十年前のスレ [無断転載禁止]©2ch.net
ここだけ五十年前のスレ
ここだけ四十年前のスレ2
ここだけ三十年前のスレ2
ここだけ二十年前のスレ3
ここだけ十年前のスレ18

書き込みレス一覧

天に召された名馬たちがあの世でまったり集うスレ13
6 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-qgDc)[]:2024/05/03(金) 11:06:54.19 ID:nPWncdsZH
シルクフェイマス
ダートステイヤーが生き残る道を本気で考え
15 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-qgDc)[]:2024/05/03(金) 11:07:54.54 ID:nPWncdsZH
JBCマラソンとか面白そうだけどな
ここだけ七十年前のスレ
8 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-qgDc)[sage]:2024/05/03(金) 11:10:13.99 ID:nPWncdsZH
ヤマイチが1番人気に応えて、母クリフジの代わり?に桜花賞を制した。
時期は異なるが、次は母子二代のオークス優勝に期待がかかる。

今週はダービートライアル、NHK盃。
皐月賞に次いでダイナナホウシュウとタカオーの再戦だが、前者が新記録の12連勝達成が濃厚だ。
ここだけ六十年前のスレ [無断転載禁止]©2ch.net
371 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-qgDc)[sage]:2024/05/03(金) 11:11:15.05 ID:nPWncdsZH
メイズイが菊花賞の教訓から暴走せず、雪辱を果たしたかに見えたが、ゴール前でヒカルポーラが差し切った。
関西馬は11年ぶりの勝利。最後はヒンドスタンとゲイタイムの差か。

今週はNHK盃。
シンザンはオープンに回るようで、皐月賞2、3着のアスカ、ウメノチカラ、
そして皐月賞には出なかった武田厩舎のオンワードセカンドとの争いか。
ここだけ五十年前のスレ
676 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-qgDc)[sage]:2024/05/03(金) 11:11:50.04 ID:nPWncdsZH
さて、三週間ぶりの競馬で、今週は
土曜 皐月賞、NHK杯
日曜 京王杯スプリングハンデ、オークストライアル、マイラーズカップ
月曜 天皇賞、京都4歳特別、京都大障害

という豪華版というか、過密日程というか。。。
皐月賞とNHK杯が同日なんてメチャクチャ過ぎる。
ここだけ五十年前のスレ
677 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-qgDc)[sage]:2024/05/03(金) 11:12:13.19 ID:nPWncdsZH
とはいえ、条件は皆一緒。
皐月賞はキタノカチドキの優位は揺るがない。
天皇賞もタケホープとハイセイコーにストロングエイトが割って入るぐらいだろう。
ここだけ四十年前のスレ2
28 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-qgDc)[sage]:2024/05/03(金) 11:13:09.09 ID:nPWncdsZH
モンテプリンスの弟モンテファストが、兄の6歳より更に遅い7歳にして天皇賞を制した。
日経賞は道悪に泣いたが、やはり弟も太陽の帝王だったか。
残念ながら、今年から秋が二千になるから、顔ぶれは全く変わるだろうな。
ホリスキーは惜しいチャンスを逃した感じがするが、来年7歳で、3季連続7歳馬が勝っているだけにわからない。

今週はNHK杯(GU)。
ビゼンニシキがここにも出走。
左回りの方が合うだけに、このメンバーでは負けようがない。
相手はハツノアモイ、ニシノライデン、スズマッハ辺りが上位だが、ダービーで面白いとなると、連勝中のハーバークラウンだ。
ここだけ三十年前のスレ2
150 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-qgDc)[sage]:2024/05/03(金) 11:13:40.67 ID:nPWncdsZH
ゴールデンジャックが桜花賞トライアルに次いで重賞2勝目。
確かに、いかにもトライアルホースというタイプで、どうこうではないが、トライアル三冠は有り得るw

今週はNHK杯。
ナムラコクオーが出て来るようだが、屈腱炎じゃなかったのか??
しかも鞍上南井って。
弥生賞までは、ナリタブライアンと3強と言われた、もう1頭のエアチャリオットも、皐月賞はまさかの16着。
ゲートに鼻をぶつけて鼻血を出しながらだったようで、そのダメージが心配だ。
となると、皐月賞3着のフジノマッケンオーが無難か。
ここだけ二十年前のスレ3
241 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-qgDc)[sage]:2024/05/03(金) 11:14:39.11 ID:nPWncdsZH
使い古された「長距離の逃げ馬」。
何年に一回かは、こういうレースはある。
天皇賞で言えば、秋が3200の頃のプリティキャスト以来かな。着差も、あの時と同じ7馬身差。
もちろん横山典の作戦勝ちは天晴れだが、時計自体は去年と変わっていないだけに、あれを大逃げにしてしまった他の騎手にも問題ありだな。
去年のクラシックの上位が勢揃いして期待感が大きかっただけに、脱力感も大きいw
ここだけ二十年前のスレ3
242 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-qgDc)[sage]:2024/05/03(金) 11:17:23.71 ID:nPWncdsZH
今週はNHKマイルカップ。
朝日杯1、2着のコスモサンビーム、メイショウボーラーが皐月賞4、3着から、適性を見てこちらに来たのは素晴らしい。
これに毎日杯を勝って5戦4勝のキングカメハメハ、NZTを勝ったシーキングザパールの仔シーキングザダイヤと各路線から
面白いメンバーが揃った。


名馬メモリアルは、カブラヤオー。
NHKマイルCの前身、NHK杯で直線ヨレながらも6馬身差の圧勝は映像で見たが凄かった。
東京4歳Sでもあったし、他馬を怖がるクセがよくバレなかったな。
今なら、ネットですぐに疑われそうだがw
ここだけ十年前のスレ18
332 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-qgDc)[sage]:2024/05/03(金) 11:18:04.75 ID:nPWncdsZH
フェノーメノが去年に次いで連覇。
春の連覇はメジロマックイーン、テイエムオペラオー以来3頭目で、2勝のライスシャワーを含めて、これらの名馬に肩を並べたのは凄い。
キズナやゴールドシップより、こっちが凱旋門賞に行った方がいいんじゃないかw
ウインバリアシオンは、またしてもクビ差の2着。
ゴールドシップ同様、騎手が固定できないのはよろしくない。既に6歳、残された時間は長くない。

今週はNHKマイルカップ。
5戦4勝、デビューから一貫してマイルを使って重賞連勝中のミッキーアイル。
朝日杯も除外にならなければおそらく勝っていただろうし、ここも大本命。
先行馬だけに乱ペースに巻き込まれた時が不安ぐらいだが、一昨年のカレンブラックヒルのように押し切れるんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。