トップページ > 競馬2 > 2019年11月23日 > fG+yhqxGM

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/785 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワイモマー MM9d-w6uX)
ウイニングポスト総合スレ339

書き込みレス一覧

ウイニングポスト総合スレ339
357 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワイモマー MM9d-w6uX)[sage]:2019/11/23(土) 11:16:11.27 ID:fG+yhqxGM
6->7->8で箱庭を広げたのにバランスを調整しないのが問題

6関連で荒れてるところなんだが、5%で確立って少なくとも6時点からそうで、
その時は種牡馬数今より全然少なかった。だから当時は、特に海外なら、
後継種牡馬が6頭揃って、そこそこの種付額を維持してれば簡単に確立できた。

その後種牡馬数を増やしても確立条件を変更しなかったから今みたいに確立が
面倒になってる。6-7頭後継が揃えば確立するくらいの支配率に落とせばいい。
他にも箱庭バランスの問題だと、海外の競走馬数の増加に海外レースの増加が
追い付いてないから、成長が遅い馬は除外されまくることになってる。
ウイニングポスト総合スレ339
358 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワイモマー MM9d-w6uX)[sage]:2019/11/23(土) 11:18:52.77 ID:fG+yhqxGM
あと、早期引退の問題は、種牡馬誕生から生死を問わず一定年数(たとえば30年)
経過するまで確立可能にすればよいと思うんだよね。

このやり方なら、長生きする馬は今と同じ条件で確立できて、かつ、
管理しなければならないデータ量も一定に抑えられる。
ウイニングポスト総合スレ339
371 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワイモマー MM9d-w6uX)[sage]:2019/11/23(土) 19:53:52.68 ID:fG+yhqxGM
たぶん

インリアリティとか、既に直系途絶えてるけどレリックとかあたりかな

と言いたかったんだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。