トップページ > 競馬2 > 2017年06月17日 > ph/Vi+YC0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef6f-VgqF)
ハービンジャー産駒応援スレ part7 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ハービンジャー産駒応援スレ part7 [無断転載禁止]©2ch.net
155 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef6f-VgqF)[sage]:2017/06/17(土) 14:03:35.77 ID:ph/Vi+YC0
ヨカグラは4着
スタートは普通で馬なりのまま中団あたりからの競馬、
飛越は竹柵やグリーンウォールなどは上手に跳べるが高さに加えて幅のある生垣障害はやや失速するところが見えるがなんとかこなしている印象
道中中団で進め8〜9馬身ほどの差で進めしっかり足を残したまま直線へ向きいくらか差を詰めるが1.2秒差の4着まで
鞍上の林騎手の障害騎乗回数新記録となったこのレース、初障害ながらもまずまずの適性を見せてくれました。
これまで挑戦してきた馬と違って、これはもう少し慣れれば勝てるのではないかという印象を持ちましたね。

ナポレオンは10着
スタート気持ち出遅れ馬なりのまま後方からの競馬、
飛越はこちらも竹柵やグリーンウォールなどはしっかりこなすが、幅のある生垣ではかなり上に飛ぶような感じで失速してしまうカンジ
道中後方から、飛越の合間で少し差を詰め飛越で後退を繰り返すようなカタチで終盤にへばってきて飛越も雑になってきてスタミナを消耗
10馬身以上離れたポジションで直線へ向き、後方のまま流れ込んで5.1秒差の10着まで
これまで挑戦してきた馬たちよりも適性が見込めるものの、まだまだ慣れが必要、飛越が上手にならないと道中での消耗が大きくなりすぎます。
ハービンジャー産駒応援スレ part7 [無断転載禁止]©2ch.net
157 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef6f-VgqF)[sage]:2017/06/17(土) 23:25:15.93 ID:ph/Vi+YC0
アンフェインドは7着
スタートは普通で馬なりのまま先行集団後方4〜5馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面少し差を詰め3〜4馬身ほどの差の内ラチ沿いを進み3コーナーへ向きすっと差を詰めていき2馬身ほどの差で直線へ
直線間を割ろうかといったところで内から強引に進路を主張され仕方なしに少し外に持ち出そうとすると
さらに内から寄せて来られつつ外もしっかり蓋をされまともに追えずに流れ込んで2馬身差の7着まで
道中から3〜4コーナーと理想の展開だったのですが、直線の不利が大きすぎました。まともなら勝ち負けでした。
不利を受けた相手が同じハービンジャー産駒のレッドラフィーネというところで直線は頭を抱えてしまいました(´・ω・`)

レッドラフィーネは11着
まずまずのスタートから少し促すも後方から、10馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面半ば過ぎたあたりから隊列が凝縮していきそれに伴い馬群の真ん中からじわりと差を詰め7〜8馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナーやや内目からスーッと差を詰めていき3馬身ほどの差で直線へ
直線かなり強引に外目に持ち出そうとするが進路なく頭を挙げる仕草などもあって追うのをやめずるりと後退、0.9秒差の11着まで
後方からの競馬も3〜4コーナーから押し上げるあたりの反応は非常に良く進路があればこちらも勝ち負けしていたでしょう。

どちらも勝機のありそうなレースぶりだっただけに本当に残念な結果となってしまいましたね(´・ω・`)
ハービンジャー産駒応援スレ part7 [無断転載禁止]©2ch.net
158 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef6f-VgqF)[sage]:2017/06/17(土) 23:35:13.93 ID:ph/Vi+YC0
サンタナは5着
スタートは普通でやや強めに促してハナを主張、200mほどで先頭へ立つと馬なりにしつつの逃げ、1馬身のリードで1コーナーをまわる
1〜2コーナーでペースを落とし向こう正面へ進み1000m通過62秒ほど、半ば過ぎからじわっとペースを上げはじめ1馬身のリードのまま3コーナーへ
3〜4コーナーも楽な手ごたえで逃げていき1馬身半ほどのリードに広げて直線へ
直線内目からいっぱいに追って粘りこみを図るが残り300mで並びかけられその後もしぶとく粘るが残り200すぎで引きはがされると1馬身半程の差の5着まで
非常に良い逃げっぷりだったと思います。このカタチがあってますし、相手や展開次第で勝ち負けにもなるでしょう。
ハービンジャー産駒応援スレ part7 [無断転載禁止]©2ch.net
159 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef6f-VgqF)[sage]:2017/06/17(土) 23:45:42.50 ID:ph/Vi+YC0
ちょっと時間がないので簡略化します(´・ω・`)

ゼンノブレーメンは9着
スタートは普通で馬なりのまま中団から、序盤から向こう正面半ばまで7〜8馬身ほどの差で進める
向こう正面半ばあたりから隊列が凝縮してそれに伴い差を縮めつつ3コーナーへ向くが3〜4コーナーで再び離されつつ直線へ
直線やや外目から一杯に追うが伸びは今ひとつで中団のまま流れ込んで0.9秒差9着まで

サーサルヴァトーレは14着
スタートは普通で馬なりのまま中団やや後方から、道中8〜9馬身ほどの差の後方を進み隊列の凝縮とともに少し差を詰めつつ3コーナーへ
3〜4コーナー外目から促していくがコーナーワークの差で差が広がり10馬身近い差で直線へ
直線外目から一杯に追いはじめるが伸びは今ひとつ、さらに内から不利を受けてさらに失速し3.1秒差の14着まで
ハービンジャー産駒応援スレ part7 [無断転載禁止]©2ch.net
160 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef6f-VgqF)[sage]:2017/06/17(土) 23:57:03.80 ID:ph/Vi+YC0
チカノワールは5着
スタートは普通で馬なりのまま中団から、5〜6馬身ほどの差で向こう正面を進むが力んだ様子で差を詰め4〜5馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナーやや外目を通ってほとんど位置取り変わらず直線へ向くとやや外目から一杯に追って伸びかけるも残り200から差が詰まらず流れ込んで2馬身差の5着まで
芝に転向してよかったですね。あとは力まず走りたい。

アドマイヤローザは8着
スタート大きく出遅れ2馬身以上で行き足も悪く馬なりのまま最後方から、向こう周面を10馬身ほどの最後方を一頭ポツンと進み3コーナーへ
3〜4コーナー馬なりのままようやく集団の最後方へ取り付くがやや外目を回り10馬身近い差のまま直線へ
直線外目から一杯に追うがジリジリとした伸びで上り最速を計時するも前も止まらず3馬身ほどの差の8着まで
出遅れが痛恨。内回りコースで途中から流れが速まっていくようなコースのほうが良いのではないかなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。