トップページ > 競馬2 > 2012年11月27日 > EkeJq/WS

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3110000000001020000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
福山市営競馬2
【ポイント】楽天競馬やる気あんのかよ 7【還元】
【金沢競馬】北陸の競馬ファン その28
【佐賀の】小山紗知伽【ですでしょ】

書き込みレス一覧

福山市営競馬2
15 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2012/11/27(火) 00:26:39.56 ID:EkeJq/WS
>>12
公営競技を廃止に踏み切った首長はかなりの確率で次落ちるよね。
影響を受ける人間がやっぱりいるしね。

地方自治レベルだと、市の財政健全化のために廃止しました、失業者が出る事はやむえないこと、というのは致命傷になりがちというか。

されど、好転する道筋をつけられなかったから、限界というのもわからないでもないんだけどね。

赤字を理由に廃止して、関係者をろくな人間でもないと正面から罵倒してなかなかまじめに補償の話すらしなかった中津市みたいなことにならなければいいが。
中津の場合、赤字額以上の巨額な金を投じて公園整備するという愚行に走ったが、福山もそうなりそうで心配。
【ポイント】楽天競馬やる気あんのかよ 7【還元】
666 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2012/11/27(火) 00:45:01.67 ID:EkeJq/WS
>>665
よかったね。
楽天は一発アウトだから、何がなんでもまにあわせないとね。
福山市営競馬2
18 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2012/11/27(火) 00:58:59.37 ID:EkeJq/WS
>>16
あそこは中国バスとかが元気な頃に、商業施設開発とかもくろんでた頃もあったけどね。
あそこの開発がぽしゃってたのは、廃止・再開発話が出るときは、行政か地元経済界のどちらかがやる気なかった、というのもある。
けど、あそこは確か、芦田川が溢れたときに思いっきり浸水する地域だったりするのがまたネックだったり。
河川事務所のハザードマップか何かでもかかれてたような。

姫路競馬場の開催を長期休止して掘って地下に洪水調水池を作るとかいうのやっているけど、福山もそういうのを地下に作ったうえでの再開発になるかもよ?
まああの辺は洪水でもあればどこもかしこも溢れがちだから、もしかしたら向かない立地かもしれないけど。
【金沢競馬】北陸の競馬ファン その28
853 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[]:2012/11/27(火) 01:22:28.86 ID:EkeJq/WS
金沢競馬って予想紙色々あるけど、シェアがとれている順に並べるとどんな感じ?
【佐賀の】小山紗知伽【ですでしょ】
405 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2012/11/27(火) 02:28:19.41 ID:EkeJq/WS
>>403
その赤岡も昔は泣かず飛ばずの時代があって、会長あたりに自分はセンスがないんかもしれん、と泣く日もあったみたいよ。
それをお前は才能あるんだから、頑張れと会長が叱咤激励してた、と。
今になって、会長が冗談めかしながら、赤岡が成長してあいつが上になるから、リーディング争いで大きく苦労するようになったとかいってた。

>>404
高知はベテランから中堅、若手まで割に仲良いみたいよ。
集まって競馬の乗り方の話とか今とかこれからとかよく語りあうとか。
一日三千万の売上に満たない日が続き、先がみえなくなって、特に有力騎手が次々に高知を離れ・・・
残った騎手の団結は所属厩舎関係なく比較的強く、と。
若手が間違ったことしていたら、会長の愛の鉄拳も飛んだり。
色んな意味であそこはいいところだよ。修行にいって伸びる騎手も多いし。駄目だったのは柿本くらいじゃ。
佐賀は果たしてそこまで騎手同士がしっかりした関係なんだろうか。
【佐賀の】小山紗知伽【ですでしょ】
411 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2012/11/27(火) 12:26:57.09 ID:EkeJq/WS
るいるいはLJSで福山入りしたときにお行儀良かったからね。
前入りして、調教もやって、コースをよく確認して、とかね。
そういう実績もあったから、福山は割と前向きに引き受けた、という話も聞く。

佐賀勢の場合は、自分のところが都合悪いからって、こっちに持ってくるなよ、って感情がどこかででてきそうだな。
荒尾の廃止時に、田中純なんて騎手を続ける宮平を馬鹿にして罵倒して、自分たちはまだ待遇のいい牧場に行くからな、いいながらまんまと辞めて帰ってきているし。
次はさっちゃむ、か。
まあ、それでもさっちゃむが原点を見つめなおして、ちゃんと騎手として大成してくれるのを願うけど。
少なくとも、短期で福山行くにしても、何にしても、だから女性騎手は駄目なんだ、若い騎手は駄目なんだと思われないようにまじめにやってほしいな。
福山市営競馬2
41 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2012/11/27(火) 14:09:19.92 ID:EkeJq/WS
>>40
そういう意味じゃ、BAOOとしては存続した高崎、荒尾や南関場外としては存続した上山、三条以下だな。
福山市営競馬2
42 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2012/11/27(火) 14:09:54.95 ID:EkeJq/WS
場外としては続けてもいいだろうに。
もう競馬を全て投げ出したいのか、損得抜きに福山市は。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。