トップページ > 競馬2 > 2011年12月31日 > t1oSlhnb

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/818 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000030000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
和田竜二応援スレッド その39

書き込みレス一覧

和田竜二応援スレッド その39
367 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 05:16:36.83 ID:t1oSlhnb
石川さん、10年経って和田は乗れるようになってきましたよ
http://web.archive.org/web/20021115132458/http://ebi.2ch.net/keiba/kako/1004/10044/1004419983.html

和田竜二応援スレッド その39
368 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 05:24:29.80 ID:t1oSlhnb
323 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 01/11/29 18:53 ID:Dbaln/77
最後に、もう一回だけJCの事を書かせてください。
和田クンの新聞のコメントに「ああなったら後ろの馬が有利だ」みたいな事が書いて
有りましたね,前に行くアドバンテージを解ってないんですかね?、
ぺリエの気持ちになってごらんなさい,目標としている馬が右へ右へと行っている分け
でしょう,外から行こうか内に切り替えようかってね、その迷いがコンマ何秒かの差を
産むのですよ,其れをバカ正直にね,右にステッキを持ちかえれば,迷わず外から来ますよ
,綺麗事ではレースは勝てません,武クンを見て御覧なさい,勝負所ではかなりエゲツナイ事も
してますよ,最初の頃はかなり反発もあったでしょうが、戦って実績で皆を黙らせたんでしょう
技術以前の問題だと思いますがね。
どけ!って言って退いてくれるのなら誰も苦労はシナイいのですがね,又,退け=空いた=入る
では遅いいんです、この辺の事はまた書きます。
昔ね、弟子と同じレースに乗っていましてね,共に逃げ馬でね,弟子に抑えろって指示してたん
です、でもね、レースになると競りかけてくるんです、「どうしたんや!!」って言うと
泣きながら「お父さん,止まらん」って,「何処まで行くんや!」っていうと「解らん馬にきいて」
って,名前はシイ君って言いましたか(苦笑)、馬と力でケンカしても絶対勝てませんよ,ヘタな子
ほど力に頼りますね。

336 名前: >335 投稿日: 01/11/30 12:40 ID:siOjpXsr
四位満教騎手のことと思われ
和田竜二応援スレッド その39
369 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 05:32:54.63 ID:t1oSlhnb
これとかマジ胸熱。なんだかんだ言って4冠馬出しちまった。

568 名前: 石川 投稿日: 01/12/18 18:44 ID:MwYV26wn
騎手の上手、下手は一寸見ただけでは分かりませんよ、明らかな下手は分かりますが、
地方でも中央でも、上位の人は騎乗技術は一様しっつかりしていますからね、後は道
中の位置取りとか動きとかの差ですかね、其れと、勝負に対する執念ですかね、私は
自分ならと思ってレースを見るんですが、動いたらアカンという時に動いたり、入ら
ないけない時に入らなかったりするのを見ると「乗れんなー」と感じてしまいますね
馬は車と違うんで空く前に突っこまなと入れないし、タイミング悪く突っ込むとふら
れるし、パッチンくらうんです、そう言う目で武クンを誉めているつもりなんですが。
香港のレースは見ていませんが、馬には競争能力以外に本能的な格って物が有ります
から、ステイゴールドは案外国内に苦手な馬が居たりするんじゃーないんですかね
一度ステイに聞いてみたいですね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。