トップページ > 競馬2 > 2011年12月31日 > gRSI8bKC

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/818 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000001211010001000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
真面目に関東馬を応援するスレッド その53

書き込みレス一覧

真面目に関東馬を応援するスレッド その53
493 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 01:46:11.39 ID:gRSI8bKC
関東中心にやってたメジロ、サクラ、シンボリあたりの衰退・撤退も痛いと言うべきか、
メジロ、サクラ、シンボリあたりの衰退・撤退も関東の不振の表れと言うべきか
真面目に関東馬を応援するスレッド その53
495 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 02:52:22.49 ID:gRSI8bKC
社台の一人勝ちは関東だけではないw
真面目に関東馬を応援するスレッド その53
499 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 09:59:07.10 ID:gRSI8bKC
芝で稼げるようなら芝でなんていう思想は関東も関西も変わらんしな。
関東だけ芝のレースが多いわけでも、芝のレースの賞金が高いわけでもない。
関東と関西の差を考える上では何の関係も無いね
真面目に関東馬を応援するスレッド その53
502 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 10:26:21.97 ID:gRSI8bKC
>>501
滅茶苦茶な屁理屈は止めておけw

格上レースが関東のほうに多かったところで、その格上レースで碌に稼げないんだから、
「芝で稼げるようなら芝で」という話からは外れてるわ。

>それ故に関西からの遠征を誘発して西高東低を産む訳だが

格上レースが関東のほうに多いから西高東低になるんじゃない。
その格上のレースで「関東馬が勝てない」から西高東低なんだよ。
普通に勝ってりゃ差は付かん
真面目に関東馬を応援するスレッド その53
504 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 10:53:28.43 ID:gRSI8bKC
>>503
芝でも走れた馬を含むなら、それこそゴールドアリュールがいるよねw
真面目に関東馬を応援するスレッド その53
508 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 11:20:26.70 ID:gRSI8bKC
>>505
なるほど。
遠征しない側の方は調教技術を向上させようとする動機が薄くなるというのが
何かの言い訳になるとは思いも付かなかった
真面目に関東馬を応援するスレッド その53
511 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 12:12:51.35 ID:gRSI8bKC
>>510
最近は最後の切符を東に獲りに来る馬も少なくないんで、
東上最終便って言葉は実情に合ってないかもしれんけどねw
真面目に関東馬を応援するスレッド その53
515 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 14:09:22.87 ID:gRSI8bKC
牧はまだこれからだと思う
真面目に関東馬を応援するスレッド その53
518 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 18:32:17.99 ID:gRSI8bKC
>>517
上に出てるじゃない >>503-504
日本調教の純粋なダート馬だとサウスヴィグラスが売れっ子になってるな

昔だと、ダート馬うんぬん以前に内国産種牡馬が冷遇されてたからねえ。
その中でホスピタリティは成功した種牡馬でしょう。ハツシバオーもまずまず成功かな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。