トップページ > 競馬2 > 2011年12月31日 > DFDzCyTq

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/818 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
関西馬の活躍を見守るスレ3

書き込みレス一覧

関西馬の活躍を見守るスレ3
489 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 17:42:08.47 ID:DFDzCyTq
−2011年重賞成績詳細−
                   2011年       2010年      2009年      2008年
古馬芝短距〔1000〜1600〕 西18−09東 ‖ (西16−10東) (西16−11東) (西22−05東)
古馬芝中距〔1800〜2200〕 西26−03東 ‖ (西17−12東) (西22−08東) (西23−07東)
古馬芝中上〔2400〜3600〕 西09−02東 ‖ (西08−03東) (西10−01東) (西08−03東)
牝馬限定           .西14−07東 ‖ (西11−11東) (西15−07東) (西14−07東)
障害              .西03−07東 ‖ (西08−02東) (西10−00東) (西08−02東)
2歳限定            西07−04東 ‖ (西10−01東) (西10−01東) (西06−05東)
3歳限定            西23−08東 ‖ (西18−14東) (西21−09東) (西18−11東)
ダート              西15−01東 ‖ (西14−01東) (西13−01東) (西11−03東)
ローカル            .西20−03東 ‖ (西16−10東) (西23−06東) (西21−08東)
※外国馬の成績は省略

2011年の関西馬は全体的に過去最高レベルの成績を残したが、特に強かったのは古馬芝中距離重賞になる。
天皇賞とAJCCを制したトーセンジョーダンをはじめとして、アーネストリー、トゥザグローリー、ルーラーシップなど
現役を続行する馬が多く、来年はさらに層が増しそうな雰囲気で、年明けの中山金杯の登録馬を見るとその一端がうかがえる。

1年を通して不振だった障害重賞は、グレード制を導入した99年以降最悪の成績となった。
どうも、障害レースに力を入れる厩舎が関西から減ってきている感じもするので、障害重賞における東高西低が今後も続くのか注視したい。

その他では、3歳重賞でクラシックを総獲りした事もあり、統計を取り始めて以来最高の成績になっている。
関西馬の活躍を見守るスレ3
490 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 17:49:35.46 ID:DFDzCyTq
2011年JRA 全成績 (レース数 3453)

関西馬 2037勝  .590
関東馬 1413勝  .409
地方馬   2勝  .001
外国馬   1勝  .000

◇詳細◇
3〜4歳上  .関西 1028勝(61.6%)  関東 638勝(38.2%) 地方 1勝(0.1%) 外国 1勝(0.1%) ※障害戦除く
3歳限定   .関西 626勝(57.4%)  関東 463勝(42.5%) 地方 1勝(0.1%)
2歳限定   .関西 316勝(55.1%)  関東 257勝(44.9%)
1〜6R    関西 968勝(56.1%)  関東 759勝(43.9%)
7〜12R   関西 1069勝(61.9%)  関東 654勝(37.9%) 地方 2勝(0.1%) 外国 1勝(0.1%)
重賞・OP  .関西 171勝(74.0%)  関東  .59勝(25.5%) 外国 1勝(0.5%) ※障害戦除く
1600万下  .関西 119勝(69.6%)  関東  .52勝(30.4%)
1000万下  .関西 259勝(61.4%)  関東 163勝(38.6%)
*500万下  .関西 637勝(58.1%)  関東 457勝(41.7%) 地方 2勝(0.2%)
未勝利    .関西 632勝(55.2%)  関東 512勝(44.8%) ※障害戦除く
新馬     .関西 152勝(56.9%)   関東 115勝(43.1%)
障害     .関西  .67勝(54.9%)  関東  .55勝(45.1%)

芝       .関西 965勝(59.9%)  関東 646勝(40.1%) 外国 1勝(0.0%) ※障害戦除く。以下同じ
1000〜1400 関西 329勝(60.4%)  関東 216勝(39.6%)
1500〜1700 関西 160勝(53.7%)  関東 138勝(46.3%)
1800〜2000 関西 372勝(62.2%)  関東 226勝(37.8%)
2200〜3600 関西 104勝(60.8%)  関東  .66勝(38.6%) 外国 1勝(0.6%)

ダート     .関西.1005勝(58.5%)  関東 712勝(41.4%) 地方 2勝(0.1%)
1000〜1400 関西 453勝(58.8%)  関東 317勝(41.2%)
1600〜1800 関西 503勝(58.2%)  関東 361勝(41.7%) 地方 1勝(0.1%)
1900〜2500 関西  .49勝(58.3%)  関東  .34勝(40.5%) 地方 1勝(1.2%)

準OPでの勝率70%は、かなり高い数字。これがOPクラスでの層の厚みに繋がったとみられる。
関西馬の活躍を見守るスレ3
491 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 19:08:23.15 ID:DFDzCyTq
さよなら - 2011
【死亡】
01.14 シルクブラボー   .[セ11] 主な勝鞍 02,デイリー杯2歳S
01.24 ゴールデンキャスト [牡11] 04〜05,セントウルS
01.30 レッツゴーターキン [牡24] 92,天皇賞(秋)、 91,小倉大賞典、 91,中京記念
03.29 キョウトシチー    [牡20] 95,ウインターS、 96,シーサイドS
05.01 スプリングソング   [牡6] 10,京阪杯
05.11 ケイキロク      [牝34] 80,優駿牝馬、 81,中京記念
06.24 バンブーユベントス [セ12] 03,日経新春杯
06.26 イコピコ         [牡5] 09,神戸新聞杯
07.20 カルストンダンサー [牝31] 84,京都牝馬特別
08.31 アラシ         .[牡22] 92,福島記念、 93,中京記念
09.17 タニノブーケ     [牝29] 84,デイリー杯3歳S
10.07 サッカーボーイ    [牡26] 87,阪神3歳S、 88,マイルCS、 88,函館記念
11.13 ライフタテヤマ    .[牡29] 85,シンザン記念、 86,札幌記念、 86,ウインターS
12.14 シヨノリーガル    .[牝28] 87,阪神牝馬特別

【引退】
01.05 マルカラスカル    .[牡9] 主な勝鞍 06,中山大障害、 08,中山GJ
01.08 ナナヨーヒマワリ   [牡10] 08,マーチS
01.10 ワンダースピード   [牡9] 09,東海S、 09,平安S
01.14 サクラオリオン     [牡9] 09,中京記念、 09,函館記念
01.21 イコールパートナー  .[牝6] 10,東京HJ
01.28 ロングプライド     .[牡7] 07,ユニコーンS
02.02 ファイングレイン    [牡8] 08,シルクロードS、 08,高松宮記念
02.03 サクセスブロッケン  .[牡6] 09,フェブラリーS、 08,JDD、 09,東京大賞典
02.26 メイショウバトラー  .[牝11] 04,小倉大賞典、 06,プロキオンS、 06,シリウスS
03.02 マイネルレーニア   [牡7] 06,京王杯2歳S、 08,スワンS
03.05 エアジパング     .[セ8] 08,ステイヤーズS
03.16 アイアムカミノマゴ  .[牝5] 10,阪神牝馬S
03.18 オースミダイドウ   .[牡7] 06,デイリー杯2歳S
04.14 ウエスタンダンサー  [牝7] 08,京阪杯
05.11 トレンドハンター   ..[牝3] 11,フラワーC
05.18 エイシンボストン    [牡9] 09,東京JS、 09,小倉サマーJ
05.20 タマモホットプレイ  .[牡10] 04,スワンS、 06,シルクロードS
05.21 ホッコーパドゥシャ  .[牡9] 09,新潟記念
05.26 ダノンシャンティ    .[牡4] 10,NHKマイルC、 10毎日杯
06.02 ウォータクティクス   [牡6] 09,アンタレスS
関西馬の活躍を見守るスレ3
493 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/12/31(土) 19:25:20.04 ID:DFDzCyTq
06.02 ニホンピロレガーロ  [牡8] 10,小倉記念
06.30 ドリームジャーニー  .[牡7] 06,朝日杯FS、 09,宝塚記念、 09,有馬記念
07.01 アサクサキングス   [牡7] 07,菊花賞、 09,京都記念、 09,阪神大賞典
08.04 トーホウアラン     [牡8] 06,京都新聞杯、 06,中日新聞杯、 08,京都大賞典、
08.05 ヒカルアマランサス  .[牝5] 10,京都牝馬S
08.05 アロンダイト      .[牡8] 06,JDD
08.16 ブライティアパルス  .[牝6] 10,マーメイドS
08.18 アンライバルド    .[牡5] 09,皐月賞、 09,スプリングS
09.22 コウエイトライ    [牝10] 06〜08,10,阪神JS
09.28 メイショウトウコン   [牡9] 07,平安S、 07,東海S、 07,エルムS
10.20 キャプテントゥーレ  [牡6] 08,皐月賞、 09〜10,朝日CC
10.21 エーシンディーエス  .[牡6] 09,京都JS、 10,京都HJ
10.26 ベストメンバー     [牡5] 09,京都新聞杯
11.04 メイショウベルーガ   [牝6] 10,日経新春杯、 10,京都大賞典
11.05 レッドディザイア    .[牝5] 09,秋華賞、 10,マクトゥームチャレンジR3
11.09 フィールドルージュ  [牡9] 08,川崎記念
11.09 ブラボーデイジー   .[牝6] 09,福島牝馬S
11.09 トーワベガ       .[牡7] 10,阪神SJ
11.12 ミヤビランベリ     [牡8] 09,目黒記念、 09,アルゼンチン共和国杯
11.16 ナムラマース     .[牡7] 06,札幌2歳S、 07,毎日杯  ※金沢で現役
12.01 アーバンストリート  .[牡7] 09,シルクロードS
12.09 バンブーエール    .[牡8] 08,JBCスプリント
12.10 タマモグレアー    .[セ7] 11,京都HJ
12.15 ケイアイガーベラ   [牝5] 10,プロキオンS、 11,カペラS
12.15 スリーアベニュー   [牡9] 07,ガーネットS
12.17 ラヴェリータ      [牝5] 09〜11,スパーキングレディー、
12.23 ビービーガルダン   [牡7] 09,阪急杯、 09,キーンランドC
--.-- ヴィクトワールピサ  [牡4] 11,ドバイワールドC、 10,皐月賞、 10,有馬記念
--.-- エーシンフォワード  [牡6] 10,マイルCS、 10,阪急杯
--.-- ブエナビスタ      .[牝5] 08,阪神JF、 09,桜花賞、 09,優駿牝馬、 10,ヴィクトリアM、 10,天皇賞(秋)、 11,ジャパンC

トレンドハンターの引退は残念だった。ブエナビスタお疲れ様。ヴィクピサにはこれ以上無い感動を貰った。
それでは、また来年。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。