トップページ > 競馬2 > 2011年10月29日 > HuqYOEEC

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000202004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
ウイニングポスト総合スレ168
▼批判▼ウイニングポスト脳内2ch▲賞賛▲part3

書き込みレス一覧

ウイニングポスト総合スレ168
442 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/10/29(土) 19:05:48.31 ID:HuqYOEEC
ウイポじゃあステイヤーズ・ダイヤモンドのどちらかを勝った馬は
距離適性によって超長距離で圧倒的な活躍ができるシステムだからな

ドクタースパートはステイヤーズに勝ったこともあって
ある意味ブルボンやテイオーより三冠に近かったりするから(笑)
1400の重賞勝ったことよりステイヤーズ制覇が優先されてるのはウイポらしい


あとちょっと質問があるんだけど
史実期間中は架空馬のスピードに制限が課されてるから
「この仔からは特別な雰囲気を感じます」コメントは絶対に聞けないでok?
▼批判▼ウイニングポスト脳内2ch▲賞賛▲part3
591 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/10/29(土) 19:33:16.94 ID:HuqYOEEC
○○「さすがにドクタースパートの距離適性は再現不可だわww」
ウイニングポスト総合スレ168
454 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/10/29(土) 21:02:43.11 ID:HuqYOEEC
>>452
アンビリーバブル、インデュライン、キングカメハメハ

母父サンデーサイレンス(爆発力4)で優秀な繁殖牝馬を使って
この3頭をアシストしてやれば、時間はかかるが系統確立が達成できる
介入しない場合でも結構優秀な成績をのこすからね

サンデーの子供世代は繁殖牝馬が限られるうえに、CPUがいろんな馬に
分け隔てなく種付けするから、どれもこれも中途半端な結果に終わりやすい気がする
1頭に絞れば可能だが、他馬との並立は難しいかな

もちろん種牡馬を自家所有しての話だけどね
ウイニングポスト総合スレ168
456 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/10/29(土) 21:30:14.05 ID:HuqYOEEC
うちのラッキーゲランは成長をいじったらクラシックに参戦した

確か普通だと朝日杯出走直後あたりに故障してたはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。