トップページ > 競馬2 > 2011年10月14日 > 9PfTpBl1

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
真面目に関東馬を応援するスレッド その52

書き込みレス一覧

真面目に関東馬を応援するスレッド その52
371 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/10/14(金) 18:48:35.01 ID:9PfTpBl1
ちょっと前なら高馬、良血、期待馬をお抱えの中村均に積極的に入れてたけど。
東の稲葉、西の中均て言ったくらいで。
関西は一般に佐々木晶の例を挙げるまでもなく、まだ切羽詰った状況にもないし
調教師としてのプライドも高いから、馬主の主張が通りにくい。
マイネルコスモの場合、馬主の主張を受け入れない厩舎には入れない。
それも馬主の主張が往々にして無茶だったりするから
余計に”預託馬、全馬引き上げて貰って結構”て方向になっちゃう。
ただそれだけ。
真面目に関東馬を応援するスレッド その52
373 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/10/14(金) 19:08:44.83 ID:9PfTpBl1
想定表みてもわかるとおり、関東は牝馬は牝馬限定戦に持っていきたがる(牡より弱い)
という風潮が昔からあって、重賞もその例外ではないから牝馬限定の選択肢があるのに
それをわざわざ蹴って牡馬と交えるというケース自体がまず少ない。

真面目に関東馬を応援するスレッド その52
376 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/10/14(金) 22:00:24.96 ID:9PfTpBl1
>>374
そんな○外ヒシアマゾンでさえも牝馬路線敵なしを確実なものにして
有馬記念参戦を決めるまでは牝馬路線だったし
過去の有馬記念の牝馬成績データもあって、有馬記念でも牡馬一線級を相手にして
評価に迷いが単勝オッズに如実に現れてたけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。